国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

パナマ国営ラジオ・テレビ放送局に対する一般文化無償資金協力について

平成20年7月1日

  1. 我が国政府は、パナマ共和国政府に対し、「パナマ国営ラジオ・テレビ放送局番組ソフト整備計画(the Project for the Improvement of TV Programs of the Radio and Television State System of the Republic of Panama/ el proyecto para el Mejoramiento de Programas de Televisión del Sistema Estatal de Radio y Televisión de la República de Panamá)」の実施に資することを目的として、4,190万円を限度とする額の一般文化無償資金協力を行うこととし、このための書簡交換が7月1日(火曜日)(現地時間6月30日(月曜日))、パナマ市において、我が方 三沢 真 駐パナマ国大使と先方サムエル・ルイス・ナバロ第一副大統領兼外務大臣(Mr. Samuel Lewis Navarro, First Vice President and Minister of Foreign Affairs)との間で行われた。
  2. パナマ国営ラジオ・テレビ放送局は1971年に設立され、同国唯一の国営放送機関として、パナマにおける教育の向上及び文化の普及について中心的役割を担っている。同放送局による教育番組及び文化番組の放送は学校教育を補完する役割も担っていることから、質の高い番組の提供が求められているが、厳しい財政状況の中、独自に良質な番組を制作することは困難な状況にある。
     このような状況の下、パナマ共和国政府は、パナマ国営ラジオ・テレビ放送局が番組ソフトを購入するために必要な資金につき、我が国政府に対して一般文化無償資金協力を要請してきたものである。
このページのトップへ戻る
目次へ戻る