国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

ボリビア共和国に対する無償資金協力3案件に関する交換公文署名式について

平成21年2月6日

  1. 1.2月6日(金曜日)(現地時間2月5日)、ボリビア共和国の首都ラパス市において、我が方田中和夫駐ボリビア国大使と先方ダビッド・チョケワンカ・セスペデス外務・宗務大臣(Sr. DAVID CHOQUEHUANCA CÉSPEDES, MINISTRO DE RELACIONES EXTERIORES Y CULTOS DE LA REPÚBLICA DE BOLIVIA)との間で総額6億7,600万円を限度とする下記3案件に関する交換公文の署名式が行われました。

    (1)「コチャバンバ市南東部上水道施設改善計画(詳細設計)」
    el Proyecto de Mejoramiento del Sistema de Agua Potable en la Zona Sudeste de la Ciudad de Cochabamba

    (2)「ポトシ市リオ・サンファン系上水道施設整備計画(詳細設計)」
    el Proyecto de Desarrollo de Agua Potable Sistema del Río San Juan en Potosí

    (3)ノン・プロジェクト無償資金協力

  2. ボリビアは、我が国の伝統的な友好国であり、また、天然ガス、亜鉛、希少金属等の豊富な天然資源を有しており、資源外交の観点からも重要な国です。我が国は、教育、保健、水供給などの分野を中心に、同国の貧困削減、持続的経済成長を支援しています。
  3. (1)コチャバンバ市南東部上水道施設改善計画(詳細設計:供与限度額3,800万円)は、コチャバンバ市南東部の上水道施設を改修するものであり、本件協力はその詳細な設計を行うために必要な資金を供与するものです。

    (2)本計画の実施により、プロジェクト対象地域内の住民約5万人に安全な水が常時供給されることとなり、住民の衛生状況の改善及び健康被害の減少が見込まれます。

  4. (1)ポトシ市リオ・サンファン系上水道施設整備計画(詳細設計:供与限度額3,800万円)は、ポトシ県ポトシ市の上水道を整備するものであり、本件協力はその詳細な設計を行うために必要な資金を供与するものです。

    (2)本計画の実施により、プロジェクト対象地域内の住民約7万人に安全な水が常時供給されることとなり、住民の衛生状況の改善及び健康被害の減少が見込まれます。

  5. (1)ノン・プロジェクト無償資金協力(供与額6億円)は、ボリビア政府による経済の構造改善や貧困削減のために必要な物品の購入を支援するものです。

    (2)本件協力は、ボリビア政府の経済社会開発及び貧困削減へ向けた取り組みを支援するものです。

(参考)

  1. ボリビア共和国は南米最貧国であり、面積約110万平方キロメートル、人口935万人(2006年世銀)、1人あたりのGDP(国内総生産)は1,110ドル(2006年世銀)
  2. コチャバンバ市南東部上水道施設改善計画及びポトシ市リオ・サンファン系上水道施設整備計画 サイト地図(別添)(PDF)PDF

Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る