国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

ミャンマー連邦に対する国連食糧農業機関(FAO)を通じた無償資金協力(貧困農民支援)に関する書簡の交換について

平成21年1月23日

  1. 1月23日(金曜日)(現地時間同日)、イタリア共和国の首都ローマにおいて、我が方安藤裕康駐イタリア大使と先方ホセ・マリア・スンプシ・ビネス国際食糧農業機関(FAO)事務局技術協力局長(Mr.Jose Maria Sumpsi Vines, Assistant Director-General,Technical Cooperation Department, Food and Agriculture Organization of the United Nations)との間で2億円を限度とする貧困農民支援「ミャンマー国におけるエヤワディ・デルタのサイクロン「ナルギス」被災地における食糧安全保障および農業を基盤とする生計復興事業」に関する交換公文の署名式が行われました。
  2. ミャンマーについては、政治情勢、人権状況等を踏まえ、緊急性が高く真に人道的な案件や民主化・経済構造改革に資する人材育成のための案件等に限定し、支援を実施してきています。
  3. 本件協力は、人道的な観点から、2008年5月のサイクロン「ナルギス」により甚大な被害を被ったミャンマー南部沿岸地域の農業を復旧させるため、同地域の小規模農民に対し、塩害に強い穀物の種子、苗木、耕耘機や脱穀機等の農機や農機具等を供与するものです。本件協力が、サイクロン「ナルギス」で被害を被った10万人以上の小規模貧困農民の生活再建に資することが見込まれます。
(参考)
  1. ミャンマー連邦の面積は68万平方キロメートル、人口は約5,322万人、一人当たりGNI(国民所得)は不明。
  2. 被援助国地図(別添)(PDF)PDF

Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る