![]() |
国名 | セルビア | 事業地地図(PDF)![]() |
|
---|---|---|---|---|
G/C締結日 | 2011年2月25日 | |||
事業期間 | 2011年2月25日~2011年8月5日 | |||
分野 | 医療保健 | |||
被供与団体 | テルマル・リハビリテーション特別病院 | |||
供与限度額 | 3,799,704円 | |||
プロジェクトの概要 | ||||
テルマル・リハビリテーション特別病院は,主にリューマチや脊椎疾患等の患者に対して,リハビリを行う特別病院であり,患者はベオグラード近郊の他,ボイボディナ自治州全土から治療に訪れます。同病院の患者の大半は高齢者であり,リューマチや脊椎疾患に付随し,重度の心臓疾患や軟部組織損傷を患っている患者も多くいます。リハビリ治療中,これらの慢性的な病状の患者が発作等をおこした際には,近隣の病院もしくは首都ベオグラードの病院に緊急輸送をする必要がありますが,同病院は救急車を所有していなかったため患者の緊急事態に対応できていませんでした。実際,数年前にリハビリ治療中に心臓発作をおこした同病院の患者について,近隣の病院からの救急車の到着が遅れたため,同患者が死亡する事態が発生していました。
また,同病院には患者の容態を把握するための必要最低限の病理検査用機材が備わっていないため,患者の健康状態を十分に把握することができず,重大な疾患を発見することが困難となっていました。 本件支援により,入所者が安心して,適切な医療検査のもとリハビリを受けることが可能となり,地域の医療水準の改善にも貢献しています。 |
||||
プロジェクトの進捗 | ||||
![]() ![]() 救急車及び必要最低限の病理検査用機材が備わっていないため,患者に適切な治療を施せないでいました。 |
![]() ![]() 整備された救急車及び医療機材により医療環境が格段に改善されました。 |
|||
その他特記事項 | ||||
なし |