![]() |
国名 | インドネシア | 事業地地図(PDF)![]() |
||
---|---|---|---|---|---|
G/C締結日 | 2011年3月24日 | ||||
事業期間 | 2011年3月24日~2011年7月23日 | ||||
分野 | 教育研究 | ||||
被供与団体 | ダルサラム・センクバン財団 | ||||
供与限度額 | 9,589,410円 | ||||
プロジェクトの概要 | |||||
インドネシアにおいては,国全体としては経済が順調に成長している一方,地域間格差の拡大が大きな問題となっている。西カリマンタン州はインドネシア北部のカリマンタン島にある州の1つである。西カリマンタン州の一人当たりの域内総生産は33州中22位で,また,同州の人間開発指数は33州中29位と下位に低迷しており,インドネシア他地域と比較しても開発が必要な地域である。インドネシアは世界最大のイスラム教徒を有する国家であるが,イスラム学校は貧困家庭出身児童を中心に就学人口の2割程度を受け入れており,その教育制度において重要な役割を果たしているが,一般の公立学校と比較して予算の配分も少なく,教育施設の整備が必要な学校も多い。本案件は,自然科学の教育に熱心に取り組み,地元でもその取り組みが評価されているにもかかわらず,予算が不足しているために必要な自然科学実験施設を整備できていないイスラム学校において,自然科学実験棟を建設するとともに,実験機材を供与するものである。 | |||||
プロジェクトの進捗 | |||||
![]() ![]() 案件実施前の自然科学系科目用の共同実験室の様子。 |
![]() ![]() 実験棟の基礎工事の様子。 |
![]() ![]() 完成した実験棟とその前で写真に写る子供たちの様子。 |
|||
その他特記事項 | |||||
なし |