ルーマニア -Romania- |
![]() |
![]() |
ブカレスト国際空港アクセス鉄道建設計画 | ||
E/N署名 | 平成21年度 | |
供与限度額(億円) | 418.70 | |
供 与 条 件 |
金利(%) | 1.7 |
償還期間(年)/ うち据置期間(年) |
25/7 | |
調達条件 | 一般アンタイド | |
事業概要 | この円借款は、ルーマニアの首都ブカレスト中心部と、ルーマニアの玄関口であるヘンリ・コアンダ国際空港とを結ぶ地下鉄を建設するものです。 ルーマニアでは、1989年の自動車保有自由化以後、首都ブカレスト市に流入する自動車数が1998年には5.6万台だったものが2007年には15.6万台と急増しており、深刻な交通渋滞や大気汚染が問題となっています。また、ルーマニアが2007年にEUに加盟したこともあり、ヘンリ・コアンダ国際空港の利用乗客数は2006年の約350万人から2015年には約630万人に増加する見込みです。このような状況から、大量輸送可能な公共交通機関の整備が不可欠となっています。 ・計画実施概要図(PDF) ![]() |
|
裨益効果 | この計画の実施により、ブカレスト市の輸送力の増強を図り、交通渋滞及び大気汚染が緩和されることで、地域経済の発展や都市環境の改善につながることが期待されます。 |
![]() |
トゥルチェニ火力発電所環境対策計画 | ||||
E/N署名 | 平成16年度 | |||
供与限度額(億円) | 287.46 | |||
供 与 条 件 |
金利(%) | 0.75 | ||
償還期間(年)/ うち据置期間(年) |
40/10 | |||
調達条件 | 一般アンタイド | |||
事業実施者 | トゥルチェニエネルギーコンプレックス | |||
事業概要 | ルーマニア最大の石炭火力発電所であるトゥルチェニ火力発電所に、EU基準に準拠したルーマニアのSO2排出基準に適合させるため、新たに排煙脱硫装置等を設置するものである。本事業によりSO2の排出濃度が現在の3,230~4,764mg/Nm3から、排出基準に適合する400mg/Nm3以下に低減する見込み。
|
|||
裨益効果 | 本事業の実施により、トゥルチェニ火力発電所がSO2排出基準を達成することができ、2012年のEU基準達成期限後も操業可能となることで、環境政策及びエネルギー政策の両面でルーマニアの発展に寄与し、大気汚染の緩和とともに、電力の安定供給に貢献する。これにより、ルーマニアとの二国間関係の緊密化に加え、環境問題への国際協力の好例となる等、大きな効果が期待される。 |
![]() |
ブカレスト・コンスタンツァ間鉄道近代化計画 | ||
E/N署名 | 平成12年度 | |
供与限度額(億円) | 256.35 | |
供 与 条 件 |
金利(%) | 本体部分:2.2 コンサルタント部分:0.75 |
償還期間(年)/ うち据置期間(年) |
本体部分:30/10 コンサルタント部分: 40/10 |
|
調達条件 | 一般アンタイド | |
事業実施者 | ルーマニア鉄道インフラ会社 | |
事業概要 | 欧州第4回廊の一部であるブカレスト・コンスタンツァ間でEU基準を満たす既存路線軌道及び関連設備の高規格化を行い、安定性及び安全性を確保するとともに、貨物を中心に輸送能力の拡大及び輸送効率の改善・大量交通輸送の実現を図るもの。 | |
裨益効果 | 国際ルートである「欧州第4回廊」のルーマニアにかかる部分が整備されることから、地域全体の物流を促進し、国内ならびに周辺国へ裨益する。 |
Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。