経済

日・インド経済連携協定
(交渉開始までの経緯)

(1)2004年11月、小泉総理(当時)とシン首相は、経済連携協定/自由貿易協定の可能性を含め、日印経済関係を包括的に強化するための「日印共同研究会」を立ち上げることで合意した。

(2)2005年4月、インドを訪問した小泉総理(当時)とシン首相は、2005年6月までに共同研究会を立ち上げ、1年以内に報告書を提出するように指示した。

(3)共同研究会は両国の産学官の代表から構成され、2005年7月から2006年6月にわたって4回の会合を開催した。

(4)共同研究会は4回の会合の結果を受けて、2006年7月、両国首脳への提言を含む本報告書を提出した。

(5)2006年12月のマンモハン・シン印首相訪日時の安倍総理(当時)との日印首脳会談で、経済連携協定交渉を速やかに開始することを決定した。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る