経済

アジア太平洋経済研究メカニズム(EiSMAP)に関する会合および
京都大学・OECD国際会議「社会の進歩を計測、促進する:アジア・太平洋地域の主要問題」

平成21年3月

  1. 平成19年度の第二回京都国際セミナーでの結果を踏まえ、アジア太平洋経済研究メカニズム(EiSMAP)に関する会合が、3月23日、京都大学桂キャンパスで行われた。同会合は京都大学とOECDの共催で23~24日に開催された国際会議「社会の進歩を計測、促進する:アジア・太平洋地域の主要問題」の機会をとらえ、同国際会議の期間中に行われた。
  2. EiSMAPに関する本件会合には、これまでEiSMAPに対し協力してきた主要な国際機関・研究機関の代表者が出席し(PDF)PDF、アジア太平洋地域の持続可能な成長のために、統計を含めたあらゆる関連情報を共有できるシステムの重要性について認識が共有された。また、今後のEiSMAPの運営体制等については、京都大学を中心としてEiSMAPの内容が更に検討されていくこととなること、及び出席した国際機関・研究機関は可能な限りの協力していくこと、等について協議された。

Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る