(6)中東と北アフリカ
国・地域名 | 往/来 | 要人名 | 期間 | 往来目的・主要日程 |
---|---|---|---|---|
アフガニスタン | 往 | 薗浦外務副大臣 | 1/8 | ガーニ大統領に表敬 アブドッラー行政長官に表敬 第3回日・アフガニスタン政策協議出席 |
アラブ首長国連邦 | 往 | 伊達参議院議長 | 1/14-1/15 | 1/14 在留邦人との懇談及び視察 |
往 | 世耕経済産業大臣 | 1/15-1/16 | 1/15 ムハンマド・アブダビ皇太子に表敬 1/15 ジャーベル国務相兼アブダビ国営石油会社(ADNOC)CEO、マンスーリ経済相、ハルドゥーン・アブダビ執行関係庁長官、マズルーイ・エネルギー相及びマンスーリ・アブダビ経済開発庁長官とそれぞれ個別に会談 1/15 アル=ファーレフ・サウジアラビア・エネルギー・産業・鉱物資源相と会談 1/16 ワールド・フューチャー・エナジー・サミット出席 |
|
往 | 薗浦外務副大臣 | 2/12-2/13 | 2/12 第5回ワールド・ガバメント・サミット出席 2/12 ムハンマド・アブダビ皇太子と会談 2/12 ガルガーシュ外務担当国務相と会談 2/12 トブゲー・ブータン首相と会談 |
|
来 | アブダッラー外務・国際協力相 | 4/21-4/24 | 外務省賓客 4/24 皇太子殿下と御接見 4/24 安倍総理大臣に表敬 4/24 岸田外務大臣と会談 |
|
往 | 薗浦外務副大臣 | 6/25-26 | ムハンマド・アブダビ皇太子に表敬 アブダッラー外務・国際協力相と会談 |
|
往 | 世耕経済産業大臣 | 10/8 | アブダッラー外相と会談 ジャーベル国務相兼アブダビ国営石油会社(ADNOC)CEOと会談 ハルドゥーン・アブダビ執行関係庁長官と会談 マンスーリ経済相と会談 アル・ハージェリー・アブダビ経済開発庁長官と会談 マイサ・アル・シャムシ国務相と会談、日本とUAEとの女性リーダー交流セッション出席 中小企業海外展開現地支援プラットフォーム発足式出席 |
|
往 | 河野外務大臣 | 12/10-12/11 | 12/10 ムハンマド・アブダビ皇太子に表敬 12/10 アブダッラー外務・国際協力相と会談 |
|
イスラエル | 往 | 岸外務副大臣 | 4/23 | ネタニヤフ首相に表敬 |
往 | 世耕経済産業大臣 | 5/1-5/4 | 5/3 ネタニヤフ首相に表敬 5/3 閣僚級日イスラエル経済政策対話開催 |
|
往 | 鶴保内閣府特命担当大臣(科学技術政策) | 5/2-5/5 | 5/4 アクニス科学技術相と会談 | |
往 | 河野外務大臣 | 12/25-12/16 | 12/25 ネタニヤフ首相兼外相に表敬 12/25 ハネグビ地域協力相と会談 12/25 リブリン大統領に表敬 |
|
イラク | 往 | 薗浦外務副大臣 | 1/10-1/11 | 1/10 ジュブーリー国民議会議長に表敬 1/10 アバーディー首相に表敬 1/10 マアスーム大統領に表敬 1/11 ネチルヴァン・バルザーニ・クルディスタン地域政府(KRG)首相と会談 1/11 マスウード・バルザーニ・クルディスタン地域大統領に表敬 1/11 マスルール・バルザーニ・クルディスタン地域安全保障会議議長と会談 1/11 ムスタファ・クルディスタン地域政府外務庁長官と会談 |
往 | 薗浦外務副大臣 | 8/5 | アバーディー首相に表敬 ジャアファリー外相と会談 |
|
往 | 佐藤外務副大臣 | 11/27-11/28 | 11/27 ジャアファリー外相と会談 11/27 ジュブーリー国民議会議長表敬 |
|
イラン | 往 | 高村総理大臣特使 | 9/5-9/7 | 9/6 ローハニ大統領と会談 9/6 ザリーフ外相と会談 |
エジプト | 来 | アブデルアール代議院議長 | 5/17-5/22 | 5/18 安倍総理大臣に表敬 |
往 | 河野外務大臣 | 9/11-9/12 | 9/11 第1回日・アラブ政治対話出席 9/11 シュクリ外相と会談 9/12 ミフラーフィ・イエメン副首相兼外相と会談 9/12 シヤーラ・リビア外相と会談 9/12 メサヘル・アルジェリア外相と会談 9/12 マーリキー・パレスチナ外務・移民庁長官と会談 |
|
往 | 伊達参議院議長 | 12/13-12/15 | 12/13 アブデルアール代議院議長と会談 | |
オマーン | 来 | マアワリ諮問議会議長 | 3/14 | 天皇陛下が御引見 安倍総理大臣に表敬 |
往 | 佐藤外務副大臣 | 9/18-9/19 | 9/18 バドル外務省事務総長と会談 | |
往 | 河野外務大臣 | 12/26-12/28 | 12/27 アラウィ外務担当相と会談 12/27 ファハド閣僚評議会担当副首相に表敬 12/27 ヌウマニ国王事務所相と会談 |
|
カタール | 往 | 薗浦外務副大臣 | 1/11 | 政府要人等との会談 |
往 | 薗浦外務副大臣 | 8/6 | ムハンマド外相と会談 | |
往 | 河野外務大臣 | 9/9 | アブドッラー首相兼内務相表敬及びムハンマド外相と会談 | |
来 | スヘイム閣下 | 11/3-11/13 | 11/9 皇太子殿下と御接見 | |
来 | ハマド閣下 | 11/4-11/9 | 11/9 皇太子殿下と御接見 | |
往 | 佐藤外務副大臣 | 11/28 | ムライヒー外務担当国務相と会談 | |
クウェート | 往 | 薗浦外務副大臣 | 7/13 | サバーハ・ハーリド首相代行兼外相と会談 ジャーラッラー外務副大臣と会談 |
往 | 河野外務大臣 | 9/10 | サバーハ・ハーリド第一副首相兼外相と会談 | |
サウジアラビア | 来 | サルマン国王陛下 | 3/12-3/15 | 公式実務訪問賓客 3/13 安倍総理大臣と会談 3/13 岸田外務大臣による表敬 3/14 天皇陛下と御昼餐 |
往 | 河野外務大臣 | 9/10-9/11 | 9/10 ジュベイル外相と会談 9/11 サルマン国王に表敬、ムハンマド皇太子に表敬、カサビー商業投資相と会談、ファキーフ経済企画相と会談 |
|
チュニジア | 往 | 岸外務副大臣 | 3/24 | 「第61回独立記念」レセプション出席 |
往 | 薗浦外務副大臣 | 7/14 | 日・チュニジア合同委員会出席 | |
来 | ジヒナウイ外相 | 11/1-11/4 | 外務省賓客 11/2 河野外務大臣と会談 |
|
トルコ | 往 | 薗浦外務副大臣 | 1/6-1/7§1/10 | 1/6 ユルドゥズ外務副大臣と会談 1/6 ジョシュクンユレッキ運輸海事通信副大臣と会談 1/6 アイドゥン大国民議会副議長に表敬 |
往 | 石井国土交通大臣 | 1/17-1/18 | 1/18 エルドアン大統領に表敬 1/18 ユルドゥルム首相に表敬 1/18 アルスラン運輸海事通信相と会談 |
|
来 | チャヴシュオール外相 | 6/20-6/22 | 外務省賓客 6/21 岸田外務大臣と会談 6/22 安倍総理大臣に表敬 |
|
往 | 河野外務大臣 | 12/28 | エルドアン大統領に表敬 チャヴシュオール外相と会談 |
|
バーレーン | 往 | 佐藤外務副大臣 | 11/3-11/4 | ドウサリ外務副大臣と会談 |
往 | 河野外務大臣 | 12/9-12/10 | マナーマ対話出席 12/9 ハマド国王に表敬 12/9 サルマン皇太子に表敬 12/9 ハーリド外相と会談 |
|
パレスチナ | 往 | 岸外務副大臣 | 4/22-4/23 | 4/23 ジェリコ農産加工団地(JAIP)10周年記念セミナー出席 4/23 ハムダッラー首相に表敬 |
往 | 世耕経済産業大臣 | 5/2 | 5/2 ハムダッラー首相に表敬 5/2 ジェリコ農産加工団地視察 |
|
往 | 河野外務大臣 | 12/25-12/26 | 12/25 アッバース大統領に表敬 12/26 ハムダッラー首相に表敬 12/26 ジェリコ農作加工団地視察 |
|
ヨルダン | 来 | ムルキー首相 | 7/12-7/15 | 実務訪問賓客 7/13 岸田外務大臣による表敬 7/14 安倍総理大臣と会談 |
往 | 河野外務大臣 | 9/9-9/10 | 9/10 サファディ外務・移民相と会談 9/10 ムルキー首相兼国防相に表敬 9/10 アブドッラー2世国王陛下に表敬 |
|
往 | 伊達参議院議長 | 12/11-12/12 | 12/11 ファーイズ上院議長と会談 12/11 アブドッラー2世国王陛下に表敬 12/11 タラーウネ下院議長と会談 |
|
往 | 河野外務大臣 | 12/26 | 12/26 サファディ外務・移民相と会談 12/26 ムルキー首相兼国防相に表敬 |
|
レバノン | 往 | 薗浦外務副大臣 | 1/8-1/9 | 1/9 アウン大統領に表敬 1/9 ハリーリ首相に表敬 1/9 バシール外務・移民相と会談 1/9 ベッリ国会議長と会談 |
往 | 佐藤外務副大臣 | 9/2-9/3 | 9/2 難民居住地域視察 9/3 国連レバノン暫定隊(UNIFIL)本部訪問 |