外交青書・白書
要人往来

(2)北米

国・地域名 往/来 要人名 期間 往来目的・主要日程
カナダ 岸田外務大臣 2/12-2/13 2/12 ディオン外相と会談
ディオン外相 4/9-4/11 4/9 岸田外務大臣と会談
4/10-4/11 G7広島外相会合出席
大島衆議院議長 5/1-5/3 5/2 リーガン下院議長と会談
5/2 フュレー上院議長と会談
トルドー首相及び同令夫人 5/23-5/27 公式実務訪問賓客(公式実務訪問賓客としての滞在期間は5/23-5/25)
5/24 天皇皇后両陛下が御引見(夫人同伴)
5/24 安倍総理大臣と会談
5/26-5/27 G7伊勢志摩サミット出席
リーガン連邦議会下院議長 8/31-9/4 9/1 G7下院議長会議出席
9/2 天皇陛下とお茶(皇太子殿下御陪席)
薗浦外務副大臣 9/15-9/17 9/16 国際民間航空機関(ICAO)訪問及びアリウICAO理事会議長と会談
9/16 世界エイズ結核・マラリア対策基金(グローバルファンド)第5次増資会合出席
9/17 現地日系企業関係者と意見交換
米国 田中総理特使 1/7 えひめ丸慰霊碑献花、戦艦ミズーリ博物館訪問
濵地外務大臣政務官 2/23-2/25 2/23 オショティメインUNFPA事務局長と会談
2/24 国連開発計画(UNDP)50周年記念閣僚会合出席
2/24 クラークUNDP総裁と会談
2/24 バプティスト・セントルシア外相と会談
武藤外務副大臣 3/11-3/15 3/11 ケニー国務省顧問と会談
3/11 アンドリューズ商務副長官と会談
3/13-15 第60回国連女性の地位委員会(CSW)出席
3/13-15 エリアソン国連副事務総長と会談
3/13-15 ムランボ=ヌクカUN Women事務局と会談
安倍総理大臣 3/30-4/2 3/30 天野国際原子力機関(IAEA)事務局長の表敬
3/31-4/1 核セキュリティ・サミット出席
3/31 日米韓首脳会談
3/31 オバマ大統領と会談
3/31 朴槿恵(パククネ)韓国大統領と会談
3/31 トルドー・カナダ首相と会談
4/1 モディ・インド首相と会談
4/1 ナザルバエフ・カザフスタン大統領と会談
4/1 マクリ・アルゼンチン大統領と会談
4/1 アブドッラー2世・ヨルダン・ハシェミット王国国王陛下と会談
ケリー国務長官 4/10-4/11 4/10-4/11 G7広島外相会合出席
4/11 岸田外務大臣と会談
麻生副総理兼財務大臣 4/14-4/16 G20財務大臣・中央銀行総裁会議出席
IMF・世銀春総会出席
4/14 ルー財務長官と会談
4/14 ラガルドIMF専務理事と会談
4/15 キム世界銀行総裁と会談
木原外務副大臣 4/19-4/20 4/19-4/21 国連麻薬特別総会出席
4/20 フェドートフ国連薬物・犯罪事務所事務局長と会談
大島衆議院議長 4/29-5/1 4/29 ペローシ下院民主党院内総務と会談
4/29 ライアン下院議長と会談
麻生副総理兼財務大臣 4/30-5/1 「ミルケン・グローバルコンファレンス」出席
黄川田外務大臣政務官 5/3-5/4 5/3 米国海軍兵学校訪問
5/4 米・カリブ中米エネルギーサミット出席
5/4 ホルネス・ジャマイカ首相と会談
5/4 ハレス・レーベンス・ニカラグア副大統領と会談
5/4 バドレイシン・スリナム外相と会談
オバマ大統領 5/25-5/27 5/25 安倍総理大臣と会談
5/26-5/27 G7伊勢志摩サミット出席
5/27 広島訪問
濱地外務大臣政務官 6/8-6/10 国連HIV/エイズ・ハイレベル会合出席及び演説実施
丸川環境大臣 7/16-7/21 7/16-7/18 米国イエローストーン国立公園及びグランドティートン国立公園視察、国立公園所長代理との意見交換
7/20 ヒューゲート連邦緊急事態管理庁長官と会談
7/20 マッカーシー環境保護庁長官と会談
7/20 バーンズ原子力規制委員会委員長と会談
7/20 モニーツ・エネルギー長官と会談
濱地外務大臣政務官 7/17-7/20 持続可能な開発のためのハイレベル政治フォーラム閣僚級会合出席及びスピーチ実施
黄川田外務大臣政務官 7/18 日米文化会館等訪問
武藤外務副大臣 7/19-7/21 7/20 「イラク支援のためのプレッジ会合」出席
岸田外務大臣 7/27-7/28 7/27-7/28 国連安保理公開討論出席
7/28 潘基文(パンギムン)国連事務総長と会談
7/28 アマン・マレーシア外相と会談
小田原外務大臣政務官 8/22-8/23 国連安全保障理事会閣僚級公開討論出席
ロイス連邦議会下院外交委員長 9/1-9/4 9/1 G7下院議長会議出席
9/2 天皇陛下とお茶(皇太子殿下御陪席)
薗浦外務副大臣 9/13-9/15 9/14-9/15 政府関係者、連邦議員及び有識者等と会談
稲田防衛大臣 9/14-9/16 9/15 戦略国際問題研究所にてスピーチ実施
9/15 カーター国防長官と会談
安倍総理大臣 9/18-9/22 9/18-9/22 第71回国連総会出席及び一般討論演説実施
9/19 対日投資セミナー出席及び訪日観光セミナーへの出席
9/19 タミーム・カタール国首長と会談
9/19 トムソン第71回国連総会議長と会談
9/19 ガーニ・アフガニスタン大統領との電話会談
9/19 サントス・コロンビア大統領と会談
9/19 難民及び移民に関する国連サミット出席
9/19 クリントン元国務長官による表敬
9/20 メイ英国首相と会談
9/20 ポロシェンコ・ウクライナ大統領と会談
9/20 シャリフ・パキスタン首相と会談
9/20 第3回日本・太平洋島嶼国首脳会合出席
9/20 潘基文(パンギムン)国連事務総長と会談
9/20 オバマ大統領主催難民サミット出席
9/20 HeForSheレセプション出席
9/21 金融関係者との対話への出席
9/21 シリア情勢に関する安保理ハイレベル会合出席
9/21 エルドアン・トルコ大統領と会談
9/21 バイデン副大統領による表敬
9/21 一般討論演説実施
9/21 ローハニ・イラン大統領と会談
9/21 和食レセプション出席
岸田外務大臣 9/18-9/22 9/18 日米韓外相会合出席
9/18 尹炳世(ユンビョンセ)韓国外交部長官と会談
9/19 ビショップ・オーストラリア外相と会談
9/19 テドロス・エチオピア外相と会談
9/19 ジュベイル・サウジアラビア外相と会談
9/20 アジズ・パキスタン外務担当首相顧問と会談
9/20 ルトノ・インドネシア外相と会談
9/20 ジョンソン英国外務・英連邦相と会談
9/20 G7外相会合出席
9/21 安保理改革に関するG4外相会合及び安保理改革に関するフレンズ・グループ・ハイレベル会合出席
9/21 第8回包括的核実験禁止条約(CTBT)フレンズ外相会合出席
9/21 第5回日・カリコム外相会合出席
9/21 平和構築基金(PBF)プレッジング会合出席
9/21 ラヴロフ・ロシア外相と会談
塩崎厚生労働大臣 9/18-9/23 9/19 日米韓保健大臣会合出席及びスピーチ実施
9/19 ソーシャル・グッド・サミット出席
9/19 オブライエン人道問題担当国連事務次長と会談
9/20 シデベ国連合同エイズ計画(UNAIDS)事務局長と会談
9/20 フォーサイス国連児童基金(UNICEF)事務局次長と会談
9/21 バーウェル保健福祉長官と会談
9/21 国連薬剤耐性(AMR)に関するハイレベル会合出席及びスピーチ実施
9/21 ナバロ国連持続可能な開発のための2030アジェンダ特別顧問と会談
9/22 グローバルヘルス・リーダーズ会合出席
武井外務大臣政務官 9/21-9/24 米国政府関係者等と意見交換
麻生副総理兼財務大臣 10/7-10/8 IMF・世銀年次総会出席
10/7 ラガルドIMF専務理事と会談
10/7 ルー財務長官と会談
10/7 スリ・ムルヤニ・インドネシア財務相及びアグス同中銀総裁と会談
10/7 パドアン・イタリア経済財政相、グリアOECD事務総長及びキム世界銀行総裁とそれぞれ個別に会談
安倍総理大臣 11/17-11/18 トランプ次期大統領と会談
カーター国防長官 12/6 安倍総理大臣に表敬
薗浦外務副大臣 12/15-12/17 政府関係者等と意見交換
武井外務大臣政務官 12/19-12/20 現地日本人医療関係者との意見交換
パイアス・コロンビア大学名誉教授との意見交換
国連邦人職員との懇談
安倍総理大臣 12/26-12/27 12/26 国立太平洋記念墓地訪問
12/26 マキキ日本人墓地訪問
12/26 えひめ丸慰霊碑訪問
12/26 飯田房太中佐記念碑訪問
12/26 米国防総省捕虜・行方不明者調査局(DPAA)訪問
12/27 オバマ大統領と会談
12/27 真珠湾ビジターセンター訪問
12/27 アリゾナ記念館訪問
岸田外務大臣 12/26-12/27 安倍総理大臣に同行
稲田防衛大臣 12/26-12/27 安倍総理大臣に同行
このページのトップへ戻る
青書・白書・提言へ戻る