
アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ

主要国連機関の長等を招いた高村大臣主催昼食会

平成20年5月29日
- 高村外務大臣は、29日、第4回アフリカ開発会議(TICAD IV)に出席している国連機関の長等を招いて昼食会を開催した。国連機関側からは、TICAD IVの共催者である国連のミギロ副事務総長をはじめ12の国連機関の長等が出席した。
- 冒頭、高村大臣よりTICAD IVに向けて準備段階を含めた国連諸機関の積極的な貢献に謝意を述べたのち、TICAD IVの成果を現場レベルで実施に移していくためには、個人とコミュニティの保護と能力強化を重視する「人間の安全保障」の視点から、アフリカ諸国、ドナー諸国、国際機関、市民社会等すべての関係者が「全員参加型」で取り組むことが重要であり、引き続き協力を得たい旨述べた。
- ミギロ国連副事務総長より、多くの国連機関がTICAD IVに参加したことを歓迎する、TICAD IVの主要事項である「経済成長の加速化」、「ミレニアム開発目標(MDGs)の達成と平和の定着を含む人間の安全保障の確立」、「環境・気候変動問題への対処」の実現に向けて日本と国連の協力を強化したい、TICAD IVの成果をG8北海道洞爺湖サミットにつなげて欲しい旨述べた。
- 続いて、保健、水、教育を始めとするMDGs達成に向けての諸課題につき約1時間活発に意見交換が行われた。
(参考)参加者リスト
ミギロ国連副事務総長
ディアラ国連事務次長(アフリカ担当特別顧問)
ボーゲ国際農業開発基金(IFAD)総裁
ピオット国連合同エイズ計画(UNAIDS)事務局長
ジャネ・アフリカ経済委員会(UNECA)事務局長
松浦国連教育科学文化機関(UNESCO)事務局長
オベイド国連人口基金(UNFPA)事務局長
ティバイジュカ国連人間居住計画(UN-HABITAT)事務局長
グテーレス国連難民高等弁務官(UNHCR)
ベネマン国連児童基金(UNICEF)事務局長
ユムケラー国連工業開発機関(UNIDO)事務局長
オスターヴァルダー国連大学(UNU)学長