
アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ
日・シンガポール外相会談(概要)
平成21年9月22日

国連総会出席のためニューヨークを訪問中の岡田外務大臣は、9月22日(火曜日)15時55分(日本時間23日4時55分)から約20分間、国連本部内において、ジョージ・ヨー・シンガポール共和国外務大臣と会談を行ったところ、概要以下のとおり。
- 両外相よりの冒頭挨拶の後、ヨー外相より、日シンガポール関係が緊密であるとして評価し、外相同士として共に働けることへの期待を表明しつつ、新政権の政策の方向性につき照会したのに対し、岡田大臣より、「鳩山政権になってより積極的にアジアに関与していく。将来的には東アジア共同体を達成したい。そのためには中韓インドとの関係はもちろん、ASEAN諸国との関係をしっかりしたものとなるようにしたい。ASEANのリーダーであるシンガポールに御教示願いたい」等と回答した。
- ヨー外相よりは、「日本はASEANにとって常に大きな役割を果たしてきた。日シンガポールは重要な問題においてほとんど同じ戦略を抱いており、協力することができる。このようなフォーラムとしてASEAN+3、ASEAN+6やAPECがある。本年11月のAPECでは、鳩山総理、岡田大臣をお迎えするのを楽しみにしている」等応答した。
- その他、岡田大臣の質問に対し、ヨー外相より、シンガポールの経済情勢について説明があった。