欧州(NIS諸国を含む)

世界地図 アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ

ナルィシュキン・ロシア大統領府長官の麻生総理表敬

平成21年6月22日

 6月22日午前11時より約40分間、麻生総理大臣は、官邸にてナルィシュキン・ロシア大統領府長官の表敬を受けたところ、概要は以下のとおり。

1.冒頭、麻生総理から、概要以下のとおり述べた。

(1)昨年12月に貴長官とお会いした後も、2月のサハリン、5月のプーチン首相訪日と、日露首脳レベルでの新たな関係構築に向けた話合いが進められている。7月のイタリアでの日露首脳会談では、メドヴェージェフ大統領との間で、両国関係にとって有意義な議論ができることを楽しみにしている。

(2)国際経済・金融危機にもかかわらず、日本経済は度重なる財政出動等もあり、いくつかの景気先行指数が上向き始める等、回復の兆候を示し始めている、ロシアの極東・東シベリアでの経済協力についても引き続き取り組んでいきたい。

(3)領土問題についても、メドヴェージェフ大統領から、サハリンでの首脳会談を踏まえたロシア側の取組について御説明を伺えるのを楽しみにしている。

2.これに対して、ナルィシュキン長官から、概要以下のとおり述べた。

(1)日露の首脳レベルで政治対話が頻繁に行われていることを高く評価。特に、サハリンでの首脳会談及びプーチン首相の訪日結果を、高く肯定的に評価。

(2)7月のイタリアでの露日首脳会談に向けて、現在、準備に着手している。当然、国際経済・金融危機対策についても議論されるものと思われるが、同危機にもかかわらず、日本企業が極東・東シベリアの開発に参画することを期待。

(3)また、領土問題についても、イタリアに向けて準備されている。この問題は静かな雰囲気の下で話合いが進められることが重要。イタリアでの首脳会談においてもそのようになることを期待。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る