欧州(NIS諸国を含む)

世界地図 アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ

日・ポーランド外相会談(概要)

平成22年9月21日

  • (写真)日・ポーランド外相会談-1
  • (写真)日・ポーランド外相会談-2

 9月21日(火曜日)14時半(ニューヨーク時間。日本時間22日午前3時半)から約30分間,国連総会出席のためニューヨークを訪問中の前原外務大臣は,シコルスキ・ポーランド外務大臣と会談を行いました。概要は以下のとおりです。

  1. 二国間関係
    1. (1) 前原大臣より,東欧の雄として,EUの中で存在感を高めているポーランドの更なる成長に期待している旨述べました。
    2. (2) シコルスキ外相より,ポーランドは経済停滞に陥ることなく今ではEU内第7位の経済大国となっている,また,インフラ整備に努め,海外投資家にとりより魅力的な投資先となっていると述べました。これに対して,前原大臣より,我が国はインフラ輸出に官民挙げて取り組んできており,ポーランドの発展にも役立っていきたい旨述べました。
  2. 日EU・EPA
    1. (1) 前原大臣より,EPAは今後の日EU関係を更に強化する観点から必要であり,非関税措置を含むEU側の要望に前向きに取り組む我が国の方針を伝え,来年の日EU定期首脳協議でEPA交渉開始に合意すべく,ポーランドの理解と協力を求めました。
    2. (2) シコルスキ外相より,ポーランドは来年後半EU議長国となるところ日EU・EPAにも前向きに取り組みたいと思っている,議長に向けた準備過程において日本から何かあればお伝えいただきたい旨述べました。
  3. 核軍縮・不拡散
    1. (1) 前原大臣より,ポーランドが22日の核軍縮・不拡散に関する外相会合に積極的に参加表明をしたことに謝意を表明するとともに,「核兵器のない世界」への移行戦略としての「核リスクの低い世界」の実現に向け,ポーランドと緊密に連携していきたい旨述べました。
    2. (2) シコルスキ外相より,戦略核の問題とともに,戦術核の問題についても取り組んでいく必要がある旨述べました。
  4. その他,シコルスキ外相より中国,北朝鮮について我が国の立場,見方について問われたところ,前原大臣より適宜説明しました。
このページのトップへ戻る
目次へ戻る