欧州(NIS諸国を含む)

世界地図 アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ

日・カザフスタン外相会談(概要)

平成22年9月24日

  • (写真)日・カザフスタン外相会談-1
  • (写真)日・カザフスタン外相会談-2

 国連総会出席のためニューヨークを訪問中の前原外務大臣は,9月24日(金曜日)正午(ニューヨーク時間)から約30分間,国連本部内で,カザフスタンのサウダバエフ国務長官兼外務大臣と会談を行いました。概要は以下のとおりです。

1.冒頭,二国間関係

  1. (1) サウダバエフ国務長官兼外相から,日本はカザフスタンにとり最も重要な戦略的パートナーであり,日本との関係を重視している,今後これをさらに強化していきたいと述べました。
     また,日本の有する技術力と投資の可能性は,カザフスタンの有する豊富な資源と相互補完的であり,将来に向け,今後あらゆる分野で協力関係を構築していきたい旨述べました。
  2. (2) これに対し,前原大臣から,中央アジアの地域大国であるカザフスタンは我が国にとっても重要な国であり,両国関係をさらに深めていきたい旨述べました。この観点から,日・カザフスタン原子力協定,二国間投資協定につき,早期締結を期待する旨述べ,今月29日に予定されている日・カザフスタン経済官民合同協議会第二回会合の成果を期待するとともに,両国経済関係の一層の強化に向け,経済界を含めて取り組んでいきたい旨述べました。

2.「中央アジア+日本」対話等

  1. (1) サウダバエフ国務長官兼外相から,日本は中央アジア全体に対しても様々な取り組みを行っており,特に「中央アジア+日本」対話のイニシアティブを高く評価する旨述べました。
  2. (2) また,先般のキルギス情勢における日本からの支援に感謝する旨述べるとともに,来年初めにカザフスタンにおいてキルギス支援の為の国際ドナー会合を開催するので,日本からもしかるべく参加して欲しい旨述べました。

3. その他

  1. (1) 欧州安全保障協力機構(OSCE)

     前原大臣から,カザフスタンがOSCE議長国として,OSCE地域の安定と発展に向け様々なイニシアティブを発揮していることを評価する旨述べました。
     サウダバエフ国務長官兼外相から,本年12月1,2日に同国にてOSCE首脳会議が開催される予定であり,この機会に前原大臣にカザフスタンを訪問してほしい旨の要請がありました。これに対し,前原大臣から,今後検討したい旨述べました。

  2. (2) 核軍縮・不拡散

     前原大臣から,カザフスタンの非核化・核不拡散への積極的な取り組みに敬意を表する旨述べました。これに対し,サウダバエフ国務長官兼外相から,日本がこれまで長期に亘り行ったセミパラチンスク支援に対し,大変感謝している旨述べました。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る