アジア

世界地図 アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ

日本インドネシア友好年実行委員会第1回会合
興津委員長御挨拶

平成19年7月25日

 只今、皆様から日本インドネシア友好年実行委員長への就任につき御賛同いただきましたことに御礼申し上げます。

 インドネシアは、日本と伝統的な友好関係にあるばかりか、政治的にも経済的にも大きな意味を持つ、東アジアの重要な大国です。そうしたインドネシアとの関係に鑑み、また個人としては日インドネシア経済委員会共同委員長という立場もあり、友好年実行委員長としての職責を果たして参りたいと考えますので、宜しくお願いいたします。

 日インドネシア関係は、明2008年に国交樹立50周年という大きな節目を迎え、新たな半世紀を迎えようとしています。これまでの半世紀の間、両国は、経済面のみならず、文化・人的交流を含めた幅広い交流を通じ、重層的に友好・協力関係を構築してきました。

 この友好年は、このような両国の関係を更に発展させる上で絶好の機会であり、2006年11月、ユドヨノ大統領を迎えて東京で行われた日・インドネシア首脳会談において、両国国民の交流と世代を超えた相互理解を拡大し、深化させることを目的とする様々な記念行事を実施することが合意されました。

 このため、私どもとしましては、2008年を、是非とも両国の関係を更に飛躍させる年にしたいと考え、各界より幅広いご参加を得て、実行委員会を設立することと致しました。

 インドネシアとの友好・協力関係の促進につきましては、平素より皆様が腐心され、積極的に実践されていることと存じますが、皆様が日頃より携わっておられる分野でのご経験と優れた知見を、改めてこの機会に集約していただき、友好年事業に相応しい形で展開して頂ければ幸いです。本日はご多忙中にもかかわらず、御出席いただき、誠にありがとうございました。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る