アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ
スティーブン・ジョセフ・ハーパー
(Stephen Joseph Harper)
1959年4月30日生
オンタリオ州トロント
1985年 カルガリー大学卒(経済学)
1991年 カルガリー大学修士課程(経済学)修了
期間 | 職務 |
---|---|
1978年~81年 | 石油業界(アルバータ州)でコンピューター・アナリストとして就労 |
1987年 | カナダ改革党創設に参加 |
1987年~93年 | カナダ改革党政策委員長 |
1988年 | 連邦下院総選挙に出馬するも落選 |
1997年 | ケベック問題等でマニング党首と袂を分かち、総選挙に出馬せず (2000年総選挙も不出馬) |
1998年 | 全国市民連合(National Citizens Coalition)代表 |
2002年3月 | カナダ改革保守連合(カナダ連合)党首 |
2002年5月 | 連邦下院補欠選挙で当選 下院野党第一党党首に就任 (Leader, Official Opposition) |
2003年10月 | カナダ連合と進歩保守党合併でカナダ保守党を結党 |
2004年3月 | カナダ保守党党首(初代)に選出 |
2004年6月 | 連邦下院議員三選 |
2006年1月 | 連邦下院議員四選 |
2006年2月 | 首相就任 |
2008年10月 | 連邦下院議員五選、首相再任 |
英語、仏語
ローリーン夫人(グラフィック・デザイナー)との間に一男一女
ホッケーの歴史書の執筆、映画鑑賞。
2008年7月、G8北海道洞爺湖サミット出席及び公賓として初訪日。