欧州(NIS諸国を含む)

世界地図 アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ

ASEMカレンダー(抜粋)(平成18年)

平成22年1月現在

SOM:Senior Officials Meeting(高級実務者会合)
ASEF:Asia-Europe Foundation(アジア欧州財団)
TFAP:Trade Facilitation Action Plan(貿易円滑化行動計画)

平成18年ASEM関連行事(抜粋)
行事名 場所 日程
エネルギー・セミナー 東京 1月17日
職業教育及び訓練を通じた人材強化に関するワークショップ ベルリン(ドイツ) 2月13日、14日
第18回ASEF理事会 シンガポール 2月16日、17日
第7回非公式人権セミナー ブダペスト(ハンガリー) 2月23日、24日
自治体レベルでの環境問題への取り組みに関するワークショップ 東京 2月27日~3月3日
全体SOM ウィーン(オーストリア) 3月8日
財務大臣代理会合 ウィーン(オーストリア) 3月10日
IFRSsセミナー(天津イニシアティブのフォローアップ) 上海(中国) 3月25日、26日
第1回海洋イニシアティブ専門家会合 マニラ(フィリピン) 3月29日~31日
第7回財務大臣会合 ウィーン(オーストリア) 4月8日、9日
関税保護と知的財産権の執行に関する国際会合 ソウル(韓国) 4月19日
TFAP関税実施作業部会(EWG) ソウル(韓国) 4月20日、21日
生涯学習のための教育・研究ハブ研究セミナー及びフォローアップ会合 バンコク(タイ) 5月1日~6日
第4回アジア欧州議員会議(ASEP IV) ヘルシンキ(フィンランド) 5月4日、5日
第1回観光事業に関するASEMセミナー リスボン(ポルトガル) 5月8日
自動車製造規制セミナー ジョグジャカルタ(インドネシア) 5月8日、9日
調整国会合及びオープンエンド作業部会会合 シンガポール 5月21日、22日
TFAP基準認証(SCA)会合 ウィーン(オーストリア) 5月21日~23日
第1回労働・雇用大臣会合準備会合 ジュネーブ(スイス) 6月1日
気候変動とエネルギー安全保障イニシアティブ:欧州・アジア間の協力促進のためのASEMの役割 ヘルシンキ(フィンランド) 6月8日
情報通信技術(ICT)閣僚会合準備会合 ハロン(ベトナム) 6月8日、9日
全体SOM ハーメンリンナ(フィンランド) 6月18日、19日
第4回テロ対策会議 コペンハーゲン(デンマーク) 6月26日、27日
TFAP知的財産権保護に関するASEM作業部会:地理的表示に関するセミナー バンコク(タイ) 6月30日
第2回信仰間の対話 ラルナカ(キプロス) 7月3日~5日
第1回労働・雇用大臣会合 ベルリン・ポツダム(ドイツ) 9月3日~5日
ASEM10周年記念セミナー ヘルシンキ(フィンランド) 9月7日、8日
全体SOM ヘルシンキ(フィンランド) 9月9日
第6回首脳会合(ASEM6) ヘルシンキ(フィンランド) 9月10日、11日
第10回アジア欧州ビジネス・フォーラム ヘルシンキ(フィンランド) 9月10日、11日
外交アカデミー・ネットワーク ヤフランカ(ポーランド) 9月27日~30日
観光投資・協力に関するASEMフォーラム及び展示会 煙台(中国) 10月19日~22日
第5回電子商取引に関する会議 嘉興(中国) 11月2日、3日
情報通信技術(ICT)閣僚会合(人材養成及びキャパシティ・ビルディングにおける情報通信技術の応用に関するASEMハイレベル会合) ハノイ(ベトナム) 11月30日、12月1日
第5回移民管理局長級会合 クオピオ(フィンランド) 12月11日、12日
このページのトップへ戻る
目次へ戻る