
アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ
日本国とアルメニア共和国との
友好とパートナーシップの更なる深化に関する共同声明(骨子)
平成24年6月6日
I.二国間関係全般
- 政治対話を一層促進する意図を表明。
- 両国の外務省間協力に関する覚書の署名を歓迎。
- 議会間交流の発展への期待を表明。
II 防災協力
- 日本側は,東日本大震災に際してアルメニアが示した弔意と支援,特に,サルグシャン大統領の臨席の下,震災被害者追悼ミサをアルメニアにおいて実施したことに謝意を表明。
- 防災対策の分野での協力を更に強化していくことで一致。具体的には,
- 双方はJICAによるアルメニアの防災計画策定プロジェクトの中間報告発表を歓迎。
- 日本側は,防災分野における日本の専門家派遣等を実施していく意図を表明。
- 日本側は,「世界防災閣僚会議in東北」へのアルメニアの参加を歓迎。
- 日本側は,原発事故の知見と教訓を国際社会と共有する決意を表明。アルメニア側は,日本の知見と教訓を活かし自国における原発の安全性向上に努めていく意思を表明。
- 日本側は,「原子力安全に対する福島閣僚会議」にアルメニアを招待。
III 経済協力
- アルメニア側は,これまで20年間にわたり日本が実施してきた総額410億円に上る経済協力に対する謝意を表明。
- 日本側は,アルメニアの持続的な経済成長に資するため「地方産品と地方ブランドの開発プロジェクト」を通じ,地域振興・産業振興を促進する意図を表明。
IV 経済関係
- 双方は,引き続き両国の貿易・経済関係の強化に取り組んでいくことで一致。
- マネーロンダリング及びテロ資金供与に関する情報交換協力を促進する意図を表明。
V 文化・科学技術交流
- 科学技術,文化,観光等の様々な分野における相互交流を促進することで一致。
VI 国際場裡における協力
- 双方は,国連安保理改革の早期実現に向けて共に努力していく重要性を強調。
- 日本の常任理事国入りに対するアルメニアの一貫した支持を改めて表明。
- 北朝鮮が国連安保理諸決議及び六者会合共同声明の約束を遵守することを強く要求。
- 日本は拉致問題解決の重要性を強調。
- ナゴルノ・カラバフ問題の最終的解決は国際法の諸原則等に基づくべきとの確信を表明。