在外公館

WASHOKU - Try Japan's Good Food事業」

公館別事業一覧(平成21年度)

在シンガポール大使館

平成21年12月7日、現地フラトン・ホテルにおいて、天皇誕生日祝賀レセプションの一環として本事業を実施し(シンガポール政府関係者、経済関係者、文化関係者、各国外交団、主要日系企業等484名)、日本米(新潟県産)、メロン(静岡県産)、いちご(福岡県産)、なし(高知県産)、黒牛・黒豚(鹿児島県産)を用いた各種料理が提供された。

(写真)在シンガポール大使館

在オマーン大使館

平成21年11月16日、在オマーン大使館公邸において本事業を実施し(ホテル関係者、商社関係者、食品卸売業者等約40名)、メロン(静岡県産)、甘藷・ゆず(徳島県産)、柿・有田みかん(和歌山県産)、りんご・なし・味噌(米)(長野県産)、かぼちゃ・枝豆(北海道産)、かつおぶしの素・こんぶだしの素(山口県産)、味噌(麦)(愛媛県産)、味噌(豆・米)(愛知県産)を用いた各種料理が提供された。

(写真)在オマーン大使館

在広州総領事館

平成21年11月13日、グランド・ハイアットホテル、また11月14日、花園酒店ガーデンホテルにおいて、それぞれJETRO主催の「2009広州日本食品商談会」、文化交流イベント「ジャパン・デイ」の一環として本事業を実施し(広東省政府関係者、プレス関係者、大学日本語学科学生、日系企業勤務中国人スタッフ、旅行業関係者、卸売業者等各日約300名)、日本米(加工米飯)(新潟県産)、海苔(広島県産)、日本茶(三重県産)、梨(福島県産)、りんご(長野県産)が提供された。

(写真)在広州総領事館

在スイス大使館

平成21年10月29日、チューリッヒ連邦工科大学において、日スイス経済連携協定祝賀レセプションの一環として本事業を実施し(スイス政府関係者、経済関係者、メディア関係者、食品業界関係者、日系企業関係者等約270名)、味噌(長野県産・京都府産・広島県産)、りんご(長野県産)、抹茶・煎茶・メロン(静岡県産)、栗の甘露煮(茨城県産)、梨(高知県産)、柿・あんぽ柿(和歌山県産)、日本酒(山形県産・長野県産)、焼酎(兵庫県産)を用いた各種料理が提供された。

(写真)在スイス大使館

在オランダ大使館

平成21年10月12日、ハーグ市市民ホールにおいて日本食のプロモーションを目的とし本事業を実施(レストラン関係者、ケータリング関係者、ホテル関係者、栄養士、報道関係者等約180名)、に各種料理が提供された。

(写真)在オランダ大使館

在インドネシア大使館

平成21年10月4日、ジャカルタ市インターコンチネンタルホテルにおいて、日本食プロモーションを目的とした本事業を実施(政府関係者、ビジネス関係者、マスコミ関係者、一般市民等約300名)、りんご(山形県産)、ぶどう(山梨県産)、日本茶(静岡県産)、みかん・柿(和歌山県産)が提供された。

(写真)在インドネシア大使館

在デュッセルドルフ総領事館

平成21年10月1日、ケルン市にて10日~14日に開催された「ANUGA2009」の事前イベントとして、在デュッセルドルフ総領事館公邸において、本事業の冠を付して実施した。(州内政府関係者、日本食レストラン関係者、経済関係者、大学・文化関係者、日系企業関係者、日系団体、プレス関係者等約200名)

(写真)在デュッセルドルフ総領事館

在マレーシア大使館

平成21年8月14日、在マレーシア大使館公邸において、岡山県との共催により岡山県農林水産物プロモーションを目的とした本事業を実施(政府関係者、財界著名人、ホテル・レストラン関係者、小売業関係者、プレス関係者等約230名)、日本米、ナス、トマト、きゅうり、アスパラガス、ニラ、レンコン、ゴボウ、冬瓜、椎茸、黒豆、マダコ、穴子、ママカリ、白桃、ぶどう、メロン(すべて岡山県産)を用いた各種料理が提供された。

(写真)在マレーシア大使館

在シドニー総領事館

平成21年7月20日、在シドニー総領事館公邸において、日本食材及び日本酒のプロモーション事業の一環として本事業を実施し(州政府関係者、著作家、芸術家、ワイン・ライター、フード写真家、メディア関係者、食品産業関係者等約60名)、さんま・はまち・ほたて・昆布(北海道産)、日本米(山形県産)、海苔(佐賀県産)、海藻(熊本県産)、日本酒を用いた各種料理が提供された。

(写真)在シドニー総領事館

欧州連合(EU)日本政府代表部

平成21年6月30日、欧州連合(EU)政府代表部公邸において、サマーレセプションの一環として本事業を実施し(欧州議会議員、欧州委員会、欧州理事会事務局、各国常駐代表、シンクタンク等の有識者、企業関係者及び報道関係者等出席者421名)、日本米(新潟県産)、ぶどう・白ワイン・桃ジュース(山梨県産)、メロン・日本茶(静岡県産)、海苔(佐賀県産)を用いた各種料理が提供された。

(写真)欧州連合(EU)日本政府代表部

このページのトップへ戻る
目次へ戻る