平成19年3月14日、総領事公邸において、日本料理紹介事業を実施(地方政府大臣、議員、マスコミ、和食店経営者等が出席)し、コメ(新潟)、りんご(青森)、いちご(福岡)、メロン(静岡)などが提供された。
平成19年3月12日、「2007日中文化スポーツ交流年」のスタートとして大使公邸でレセプションを実施(政界・官界関係者、文化・芸能・マスコミ関係者他が出席)し、りんご(青森)が提供された。
平成19年2月18日、「食の国際見本市」の前夜祭に王族関係者、経済界、マスコミ他を招いて試食会を実施し、りんご(青森)、日本茶(京都、静岡)、米(秋田)などが提供された。
平成19年1月31日、日本クロアチア経済・投資セミナー前日の大使公邸におけるレセプション(政財界関係者他が出席)で、試食会を実施し、コメ(新潟)、さつまいも(千葉)、みかん(静岡)、メロン(静岡)、日本茶(静岡、京都、福岡)、味噌、寿司酢などを用いた料理等が提供された。
平成19年1月30日、31日、大使公邸において、日本料理紹介事業を実施し(政界、経済界、文化・日本研修者、マスコミ等が参加)、なす(栃木)、ねぎ(栃木)、きゅうり(栃木)、梨(栃木)などを提供した。
平成19年1月18日、観光見本市のオープニング(政府要人、マスコミ等対象者約80名が参加)に日本の農産品試食会を実施し、温州みかん(静岡)などを提供した。
平成19年12月14日、総領事公邸で実施した天皇誕生日祝賀レセプション(州知事、市長他出席者444名)において、試食会を実施し、りんご(山形)、梨(栃木)などを提供した。
平成18年12月12日、天皇誕生日祝賀レセプション(政府関係者を中心に出席者約400名)の会場において、試食会を実施し、りんご(山形)、梨(栃木)などを提供した。
平成18年12月7日、総領事公邸で実施した天皇誕生日祝賀レセプション(政界、財界、学界、外交団、在留邦人等365名が出席)において、試食会を実施し、牛肉(鹿児島)、コメ(新潟)、乾しいたけ(鳥取)などを提供した。
平成18年11月17日、日墨農産物ビジネスセミナーの機会を捉え、メキシコ政府関係者、経済界、マスコミ等出席者60名を招いて大使主催の昼食会を実施し、牛肉(鹿児島)、柿(福岡)、梨(長野)、りんご(山形)などを提供した。
平成18年10月10日、本件事業の第1弾として、勲章伝達式に合わせて、受章者他(デザイン界や教育界の著名人等出席者14名)を招いた会食を大使公邸で実施し、コメ(新潟)、梨(栃木)、メロン(静岡)、ぶどう(山梨)などを提供した。