省庁共通公開情報

公費による航空機利用に伴うマイレージの有効活用
(旅費節減効果等についての検証結果)

平成22年1月29日


 今般、公用マイレージ制度に関し、制度導入(平成21年1月)から同年10月末までの取得マイレージ量及び公費節減額につき調査したところ、結果は以下のとおり。

  1. 取得マイレージ量(各個人の保有する公用マイレージの累計額)
  2.  合計26,339,902マイル
     (1)スターアライアンス:12,395,069マイル
     (2)ワンワールド:7,210, 019マイル
     (3)スカイチーム:6,543,562マイル
     (4)その他:191,252マイル
    (期間中の出張件数:2530件、公用マイレージ登録者数:1446名)

  3. 公費節減額
  4. 10件、300万1360円の節減

  5. 公費節減効果の分析(公用マイレージ制度の実施にあたっての課題)
    • 制度導入から10ヶ月経過後では、無料航空券購入もしくはアップグレードが可能なほど公用マイレージが蓄積されていない。
    • また、公用マイレージが蓄積されている場合でも、出張日程が直前に決まることが多いため、航空券予約の時点ではマイレージを使用した申し込みの期限が既に過ぎてしまっている。

 今後、本件調査結果を踏まえつつ、一層の公費節減に必要な検討を行うこととする。



このページのトップへ戻る
前のページへ戻る | 目次へ戻る