[別紙1]
I.実施計画に基づく事後評価
1.地域・分野
政策評価シートの「投入資源」について
平成18年度政策評価書(平成17年度に実施した施策に係る政策評価)の事後評価政策評価シートには、以下の要領で、各施策の投入資源量(予算及び人的投入資源)が記載されています。
1.予算
単位:千円
枠内に記載されている数字
- 外務省予算のうち、当該評価対象施策を実施するために計上されている予算(小項目、平成17年度及び平成18年度予算決定額、単位千円)の合計額。必ずしも評価対象の事務事業の予算の合計とはならない。
- 在外公館の予算は含まれていない。
- 分担金は含まれていない。
枠外に記載されているもの
各施策を実施するための主たる予算が、主管課(室)以外に計上されている場合その項目名が記載されている(施策に関連する経済協力局のODA予算等)。
2.人的投入資源
単位:人
本省分職員数(定員ベース)
人的投入資源に含まれているもの
人的投入資源とは、各施策を実施するために投入された各政策所管課(室)の人的資源(定員ベース)を合計したもの。本省の局幹部以上は含まれない。また、在外公館の定員も含まれない。
なお、外務省においては、施策所管課(室)に加え、他部局の協力・連携の下で実施する性格の施策が多いが、全体についての算出が困難なことから、施策所管課(室)に限定している(例えば、○○国との政治対話では関係する部局は多岐にわたる)。
(具体的な計算方法)