省庁共通公開情報

外務省独立行政法人評価委員会JICA分科会(第2回)議事概要

1.日時

 平成22年8月24日 15時10分~15時35分

2.場所

 外務省893会議室

3.出席者

(委員)
井口武雄分科会長、縣公一郎分科会長代理、南直哉委員長、青山伸一、上子秋生、柘植あづみ、都丸潤子、榛木恵子の各委員
(オブザーバー)
建畠晢国際交流基金分科会長、手納美枝国際交流基金分科会長代理
(外務省)
須永和男国際協力局参事官、辻昭弘国際協力局政策課首席、麻妻信一大臣官房考査・政策評価官他
(JICA)
粗信仁理事、岡村邦夫企画部長他

4.議題

 (1) 平成21年度業務実績評価

5.議事概要

  1. (1) 平成21年度業務実績評価
    1. (イ)小項目(30項目)の評定

       第1回分科会で審議のとおり、イが1項目、ロが5項目、ハが22項目、対象外が2項目となった。各委員から特段の意見はなく、資料のとおり了承された。

    2. (ロ)中項目(21項目)の評定

       第1回分科会で審議のとおり、イが1項目、ロが2項目、Bが17項目、対象外が1項目となった。各委員から特段の意見はなく、資料のとおり了承された。

    3. (ハ)総合評価

       内容について、委員から特段の意見はなく、資料のとおり了承された。

  2. (2) 最後に、井口分科会長より、審議へのご協力に感謝する旨の挨拶があった。
このページのトップへ戻る
外務省独立行政法人評価委員会 | 目次へ戻る