
平成24年度(2012年度)高校講座 実施報告
平成24年11月29日
―大阪府 高槻北高等学校―
講演テーマ:自分の国のために国の外で働くということ

平成24年11月29日,大阪府 高槻北高等学校にて外務省領事局 旅券課 久壽居 良課長補佐を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- あまり身近な職業でなかったので,すべての話が初めて聞くものでした。外交官のイメージが少し変わりました。
- 外務省は一見華やかに見えるけど,戦争をしている国などに行ったりと,とても大変な面があるのだと分かりました。
- 仕事でいろんな国に行くので,いろんな国の人とコミュニケーションができて,その国の文化などを勉強できて,いい仕事だなぁと思いました。
- 大学の段階で特殊な勉強をしているわけではないと知って,ほんの少し距離が縮まった気がした。
- 自分自身海外で働こうと思ったことはありませんが,これからは企業も海外との関係を深く持つ,グローバル社会ですので,色々な国を知ることが大事だと思いました。
- 今まで全然考えたこともない職業だったけど,少し興味がわいた。