
平成24年度(2012年度)高校講座 実施報告
平成24年11月13日
―新潟県 加茂暁星高等学校―
講演テーマ:未知の世界への挑戦

平成24年11月13日,新潟県 加茂暁星高等学校にて外務省国際情報統括官組織 第一国際情報官室 後藤 孝上席専門官を講師とする高校講座が開催されました。
同校は、「グローバル化の世界の中で地域に根差し、国際的に活躍できる有為な人材の育成」事業が新潟県からの支援認定を受けています。
参加者からの感想(抜粋):
- 全員参加のクイズ形式だったので、とても楽しかった。内容(世界平和、紛争予防・解決)はとても難しく、考えさせられましたが、外国のことについてよく分かり、良かった。
- 世界の国がどういう力を持っているのかを知ることができました。また、日本は小さいのに頑張っていてすごいと思いました。
- 修学旅行でシンガポールに行くので、外国をたくさん知るいい機会になりました。
- 英語さえできれば、いろんな情報が手に入る。一歩を踏み出すことで世界が広がるので、その一歩が大切だと分かりました。自分も、怖がらずに踏み出してみようと思います。
- 海外に行ってみたい、将来は外国で働ける仕事についてみたいと思いました。
- 自分の好きなことをつきつめてゆくと、それを職業にできることを聞いて、今やっていることをもっとがんばろうと思いました。
- 機会があればもっと話を聞きたいと思いました。