
平成24年度(2012年度)高校講座 実施報告
平成24年11月9日
―北海道 岩見沢東高等学校―
講演テーマ:外務省紹介と異文化交流

平成24年11月9日,北海道 岩見沢東高等学校にて外務省国際協力局 国別開発協力第三課 鶴田 純平外務事務官を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 今までテレビを見ることでしか知ることが出来なかった外交についての話を聞くことができ,外国から見た日本の印象についての話を聞くことが出来たので新しい発見ができた。
- 外務省という普段はあまり関わりがない方の話だったが,すごく貴重な体験・経験ができたと思う。海外の問題やその見方について,とてもわかりやすく話していただけたので,興味・関心を持つことができた。それと同時に,海外に行ってみたいという考えも生まれたので,今回の講演は意義のあるものだったと思う。
- 将来海外へ行って見聞を広めたいと思った。
- 外国の人と関わるというのは魅力的なことだと改めて思うことができました。また,国際的な役割において,日本はとても重要な位置にあると認識出来たと同時に日本国民であることを誇りに思います。
- 広い視野で物事を見ることの大切さを改めて学ぶことができました。