
平成24年度(2012年度)高校講座 実施報告
平成24年10月30日
―佐賀県 佐賀北高等学校―
講演テーマ:外務省の職務

平成24年10月30日, 佐賀県 佐賀北高等学校にて外務省経済局 国際経済課 浦内 聖一課長補佐を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 外国に行ったことはないが,今回の話を聞いて,素直に行ってみたい,と思えたし,海外で仕事をするということへの偏見が無くなった。
- どんな進路に進むとしても,外国の人と触れ合ったり,直接行く機会があると思うが,積極的に海外の人と触れ合って行きたい。
- 僕は正直英語は苦手ですが,世界との距離の近さを感じ,苦手だけどがんばろうという気持ちになりました。
- 外交官は今までは私にはまったく関係がないほど遠い職業というイメージでしたが,今日の講演を聞いて外交という仕事に少し親しむことができたと思います。
- 今まで外務省と聞いてもあまり印象になかったけど,これを機に,興味をもち,もっと外交の動きにも目をむけ,この仕事についての理解を深めたいと思いました。
- 外務省の仕事はとても大変な仕事だとは思うけども,日本のために考えて行動するので,とてもいい仕事だと思いました。