
平成24年度(2012年度)高校講座 実施報告
平成24年10月17日
―滋賀県 東大津高等学校―
講演テーマ:異文化理解と国際協力

平成24年10月17日, 滋賀県 東大津高等学校にて外務省軍縮不拡散・科学部軍備管理軍縮課 村澤 龍外務事務官を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 外国に行くことで,様々な文化のちがいを実際に目で見て,感じることは大変そうだけどおもしろそうだと思いました。
- この講演を聞いて,もっと視野を広げて自分の目標を探そうと思いました。
- これからのグローバル社会では,やはり語学力の重要性を改めて思い知らされました。逃げずに頑張りたいと思います。
- 資源の少ない日本にとって外国との交流がとても大切ということが分かりました。やっぱりこれからは外国語を学ぶことは重要だと思いまし た。
- 国内だけでなく,国外で活躍するということは,簡単ではないけど,すばらしく,やりがいのあることだとよく分かりました。私もそのような,役に立てる,自分のやりたい仕事につくためにも,興味のあることをすすんで調べたり,好きなこと,得意なことを大切にして,少しでもいかせる仕事をしたいと思いました。