
平成24年度(2012年度)高校講座 実施報告
平成24年9月27日
―奈良県 奈良高等学校―
講演テーマ:外交官の仕事と高校時代

平成24年9月27日,奈良県 奈良高等学校にて外務省広報文化交流部 人物交流室 上野 久上席専門官を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 外交といっても,いろんな仕事や役目があって,意外と何も知らないんだと思った。大変そうだけれど,やりがいもあって楽しそうだと思った。
- 外交官という存在が,これまで雲の上のものでしたが,今日の講演を受けて,意外と私たちの生活に深く関わっていることを知って,身近に感じるようになりました。
- 外交官というと,ずば抜けた語学力やコミュニケーション能力を要するハードルの高い職業だと思っていましたが,人と接することや外国が本気で好きなら誰にでも開かれている道なんだなぁとわかりました。
- 世界に出ることの大切さ,すばらしさを教えていただき,僕も世界というものに興味がわきました。さらに学校の勉強もこれからどのように役立つのか,ということを教えていただき,勉強することの大切さを改めて痛感しました。
- どの教科も将来に役立つ大切なものだとあらためて気づいて苦手な教科もしっかりがんばらないとと思った。