
平成24年度(2012年度)高校講座 実施報告
平成24年6月14日
―大分県 岩田学園高等学校―
講演テーマ:外務省紹介と異文化交流
平成24年6月14日,大分県 岩田学園高等学校にて外務省国際協力局 国別開発協力第三課 鶴田 純平事務官を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 日本だけでなく,世界のいろいろな視点から物事を見ることも大切だと思いました。
- 日本から見たロシアの印象と,ロシアからの日本への印象は全く違ってとても驚きました。
- 北方領土問題について今までは新聞やニュースなどでしか見たり聞いたりする機会がなかったけれど実際に現地に行って関わっている方の話が聞けて自分の国の問題であるということをすごく実感しました。
- 何も話さなかったら,意見を持っていない,何も考えていない,と思われることを知り,驚いた。自分の思ったことはきちんと発言してみようと思う。
- 私は最後の「自分がこれをしたい!と思ったらそれを必死で目指すべき。自分の夢に制限をしてはいけない。」という言葉がとても心に残りました。やる気がわきました。