
平成24年度(2012年度)高校講座 実施報告
平成24年5月30日
―愛媛県 今治北高等学校―
講演テーマ:外交官の仕事と学生時代
平成24年5月30日,愛媛県 今治北高等学校にて外務省人物交流室 上野 久上席専門官を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 講演を聞き,私たちが普段見ている外国関連のニュースは,ほとんど外務省が関わっていることに驚きました。他にも,外国の様々な写真を見て,知らないものがたくさんあり,外国に興味を持つことができました。「知る」というのは,本当に大切な事だと思いました。
- 外国に行きたいとはあまり思っていなかったけれど,今回の講演を聞いて,テレビや新聞で見るだけではなく,実際に外国に言って目で見て知ることも必要だと思いました。
- 受験のためだけのものであると考えていた学習も,自分の基礎となるものをつくり出しているのだと学習に対しての考え方も変わりました。
- 「勉強する理由は勉強したらわかる」という言葉はとても心に響きました。
- 外交官は,平和の維持と国益の追求のためにあり,それを実現するために,いろいろな仕事があるのだとわかりました。日本にとどまらず,世界に出て日本のために働ける素敵な仕事があるのだと自分の将来を広げることもできました。