
平成24年度(2012年度)高校講座 実施報告
平成24年5月23日
―北海道 釧路明輝高等学校―
講演テーマ:「日本外交の現状と課題」
平成24年5月23日,北海道 釧路明輝高等学校にて外務省中・東欧課 山田 基靖外務事務官を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 気候変動やテロ,貧困問題などが深刻化しているのを聞いてショックだった。北海道というか,釧路はまだ自然がいっぱいあって,のどかなので,その自然を大事にしようって思った。
- 領土問題とかは,国だけの問題じゃなく,国民の問題でもあるといわれたのが心にひびきました。
- 竹島の領土問題などは,北海道民の人がほとんど知らないのと同様に,南の人は北方領土の問題をよく知らない。竹島について調べてみようかと思う。
- 今まで海外に行ったところで,何も学べずに終わるのではないか,という自分の認識も,海外から日本を見ること,海外の文化や日本に対する感情を知る,という点では,海外という場はとても重要なものではないか,と考えを改めさせられた。
- 外務省は何をするのかまったく知らなかったのですが,外国との関わりをもつ大事な仕事なのを知ることができてよかったです。