
平成23年度(2011年度)高校講座 実施報告
平成23年8月26日
―北海道 南茅部高等学校―
講演テーマ:異文化理解~相手を知ることの大切さ~
2011年8月26日(金曜日)北海道南茅部高等学校にて,外務省総合外交政策局政策企画室 佐藤 美奈課長補佐を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 外国と日本の違いって面白いなと思いました。
- 外務省の仕事を知ることができたのはもちろん,他の国の情勢についても知ることができたので良かったと思う。
- 外務省のことに少し興味を持ちました。
- 今日の話を聞くまで外国のイメージは綺麗なものばかりでしたが,イメージが変わりました。日本に住んでいると安全が確保されていて不安な気持ちを抱きながら暮らすことはないけど,外国では毎日不安な気持ちを抱きながら生活している人もいることを改めて思い知りました。
- 日本が改めて素晴らしい国だと思った。
- フランスの恋愛について,文化の違い等楽しい話ばかりでした。
- 佐藤さんからのメッセージを聞き,「目標に向けて」頑張りたいと思います。動画すごかったです。
- 日本とフランスの政治の違いに驚いた。外務省というので政治の現状などについての話かと思っていたけど,仕事の内容や大変さが分かった。
- 外務省の仕事は大変なので,体調管理に気をつけこれからも頑張って下さい。