
平成23年度(2011年度)高校講座 実施報告
平成23年6月30日
―千葉県 千葉北高等学校―
講演テーマ:私の目から見た外交-文化・価値観の違いを前にして-
2011年6月30日(木曜日)千葉県 千葉北高等学校にて外務省経済局漁業室 桐生大輔事務官を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 海外で通じる日本語やドイツ人の性格などの話が面白かった。
- 将来海外に関する仕事をしようとは考えていませんでしたが,少し「いいな」と思いました。英語以外の言葉も習ってみたい。
- 自分の知らないこと,考えの違い...色々あるんだなと思いました。でも,だからこそ海外に行って学んでみたいと思いました。
- 日本文化が意外にも海外で人気なことに驚いた。
- 普段自分たちが使っている言葉が外国から来ていたものだと知って驚いた!!パンとかゴムとか!!
- 暑い中あんなに長い時間途切れずに話をしてくれた。
- 今まで一度も海外へ行ったことがないので,いつか行く時には,今回聞いた日本と他国との違いなども楽しみたいと思いました。様々な話が聞けて良かったです。ありがとうございました。