
平成23年度(2011年度)高校講座 実施報告
平成23年6月23日
―香川県 高松北高等学校―
講演テーマ:異文化でのチャレンジ
2011年6月23日(木曜日),香川県高松北高等学校で外務省経済局漁業室 小野寺 麻希子事務官を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 日本では当たり前のことが外国では当たり前でなかったり,その逆であったり・・・外国の色々なことを知ることは面白いし大切だなと改めて思いました。
- 講師の先生が実際に体験してきたことを話していて,分かりやすかった。特に印象に残ったこととしては「文化が違うから生活習慣も違う」ということでした。
- 今回の講演からまず感じたのは,他の国ではその場所での文化や風習を尊重すべきだということです。これからの国際社会を生き抜くためにも異文化の理解は必要不可欠なものだと思いました。
- 私も,小野寺さんのように,自分の仕事に自信を持てるような人になりたいです。また,今日の講演は異文化に興味を持てたとともに,自分の気持ちを改めて考えることもでき,いい経験となりました。
- タイやラオスの伝統的な行事などを聞いて,日本とはやっぱり違うなと思いました。