
平成23年度(2011年度)高校講座 実施報告
平成23年6月13日
―神奈川県 橋本高等学校―
講演テーマ:異文化体験
2011年6月13日(月曜日),神奈川県 橋本高等学校にて外務省アフリカ審議官組織アフリカ第一課 片桐 啓事務官を講師とする高校講座が開催されました。
参加者からの感想(抜粋):
- 自分が全く知らない国の風景や事情が知れて新鮮な気持ちになったし,クイズ形式のところは驚くような事があって更に良かった。
- 外国語で会話するのは大変だけど,伝えようとする意志があれば,なんとか相手にも伝えられると思いました。
- 留学について興味を持つことが出来た。
- 世界にはまだまだ知らない事がたくさんあってビックリしました。今回話した事以外にも知らない事が世の中にはたくさんあると思うし,その中にはうれしい事や悲しい事もたくさんあるのではと思いました。今回の講演を聞いて,もっといろいろな事を知りたいと思いました。
- 国によってたくさんのことが異なるんだな,と思いました。英語が苦手でも,コミュニケーションのしかたはいろいろあるんだな,と思いました。
- 国によっては学校の貧しさも違い,紙もないところもあるという事に衝撃を受けました。黒板に写してその場で覚えるなんて私たちには考えられません。
- 日本が支援している国の人たちは大震災があった日本にメッセージをくれたりしてお互いに協力していることを知りました。