外務本省

メコン諸国の官民関係者による若林外務大臣政務官表敬(概要)

平成25年2月21日

  • (写真)メコン諸国の官民関係者による若林外務大臣政務官表敬
  1. メコン地域5か国(カンボジア,ラオス,ミャンマー,タイ,ベトナム)の政務関係者及び民間企業関係者25名が,外務省による戦略的実務者招へいにより来日し,2月21日(木曜日)に若林健太外務大臣政務官を表敬訪問しました。
  2. 表敬の冒頭,若林政務官より,一行への歓迎の挨拶を行い,その中で,一行が19日に参加した「メコン地域における官民協力・連携促進フォーラム第3回日メコン全体会合」について一行の知見や経験の共有により,実践的で実のある議論が行われた,我が国はメコン地域を含むASEAN諸国との関係を大変重視しており,加えて,日本企業も高い潜在性を有するメコン地域に熱い視線を向けている旨述べました。また,本年は,日・ASEAN友好協力40周年にあたることもあり,政治,経済のみならず文化や人の交流の面でも関係を一層強化したい,皆様にも各々の専門分野で日メコン関係強化に御協力頂きたい旨述べました。
  3. 続いて,メコン5か国それぞれの代表より,日本政府による招へい及び官民協力・連携促進フォーラムの開催について謝意が表明されるとともに,官民連携がメコン地域の発展に大いに資するものであり,フォーラムにおける議論が有意義なものであったとの発言がありました。また,日本からのメコン各国への支援がメコン地域の発展に貢献していることに感謝が述べられ,支援の継続をお願いしたい旨の発言がありました。
  4. 最後に若林政務官は,今回の訪日を通じて日本の伝統や文化について大いに理解を深めていただき,今後日本とメコン諸国の架け橋となっていただきたい旨述べ,和やかな雰囲気で表敬を了しました。
このページのトップへ戻る
若林外務大臣政務官 訪問・会談記録 | 目次へ戻る