ラージャパクサ・スリランカ大統領表敬
スリランカ子供支援センター訪問
ティンレイ・ブータン王国首相兼外相表敬
ビラ・ブルネイ皇太子(首相府上級大臣)表敬
菊田真紀子外務大臣政務官は,5月3日(火曜日)から8日(日曜日)まで,スリランカ(コロンボ),ブータン(ティンプー),ブルネイ(バンダルスリブガワン)を訪問し,各国と政府要人との意見交換を行いました。
1.主な会談等
- 5月3日(火曜日)~4日(水曜日)(スリランカ)
- ラージャパクサ大統領,ピーリス外務大臣,サマラシンハ・プランテーション産業大臣(紅茶輸出協会,紅茶局関係者)
子供支援センター視察 - 5月5日(木曜日)~6日(金曜日)(ブータン)
- ジグミ・ケサル国王陛下,ケザン王女殿下,ティンレイ首相兼外相
- 5月7日(土曜日)~8日(日曜日)(ブルネイ)
- ビラ皇太子,モハメッド・ボルキア外務貿易大臣,ヤスミン・エネルギー大臣
2.成果
(1)スリランカ要人との会談等
3日(火曜日)~4日(水曜日),菊田政務官は,スリランカにおいて,ラージャパクサ大統領,ピーリス外相及びサマラシンハ・プランテーション産業相と会談を行い,東日本大震災に際してのスリランカからの支援に感謝の意を伝えたほか,福島第一原発への対応,被災地の復旧・復興に向けての取り組みを説明しました。また,一昨年の内戦終結後,国内避難民の再定住,国民和解や経済開発を進めるスリランカ政府の取り組みを聴取し,さらなる努力を促すとともに,日本としてもこの努力を評価し,引き続き支援していく考えを伝えました。さらに,安保理改革を始めとする国際場裡での協力や,来年国交樹立60周年を迎える二国間関係等について意見交換を行いました。この他,青年海外協力隊員やシニア海外ボランティアが活躍する子供支援センターを視察したほか,経済協力関係者,国際機関関係者,NGO,邦人企業関係者との意見交換を行いました。
(2)ブータン要人との会談等
5日(木曜日),菊田政務官は,ブータンにおいて,ジグメ・ケサル国王陛下謁見,ケザン王女殿下接見に加え,ティンレイ首相兼外相を表敬し,東日本大震災に際してのブータン政府及びブータン国民からの支援に感謝の意を伝えたほか,福島第一原発への対応,被災地の復旧・復興に向けての我が国の取り組みを説明しました。また,ブータンの開発理念である国民総幸福量(Gross National Happiness:GNH)について意見交換を行い,日本とブータンはお互いに学ぶことのできる関係にあること,日本として引き続きブータンの民主化定着や開発への取り組みに支援していく考えを伝えました。さらに,本年国交樹立25周年を迎えた日本とブータンの二国間関係の強化や安保理改革をはじめとする国際場裡 での協力について意見交換を行いました。この他,ブータンで活躍する青年海外協力隊員等の在留邦人との意見交換を行いました。
(3)ブルネイ要人との会談等
7日(土曜日),菊田政務官は,ブルネイにおいて,ビラ皇太子(首相府上級大臣),モハメッド・ボルキア外務貿易大臣及びヤスミン・エネルギー大臣と会談し,東日本大震災に対するブルネイ政府及びブルネイの国民からの支援に感謝の意を伝えたほか,福島第一原発への対応,被災地の復旧・復興に向けた我が国の取組みを説明しました。また,ブルネイ側との間で,エネルギー分野を含む様々な分野で良好な日・ブルネイ関係を強化してゆくことで一致し,国際場裡での協力についても意見交換しました。この他,ブルネイ・メディアの共同インタビュー及び在留邦人との意見交換を行いました。