数字で見る日本の対アフリカ協力 外務省
ともに未来へ。日本とアフリカ。
TOPページ
アフリカの現状 TICADの誕生からこれまで アフリカへのODA 実を結ぶODA
メインページ
SITE MAP
TOPページ(日本語)TOPページ(英語)TOPページ(仏語)
メインページ
アフリカの現状
ミレニアム開発目標
ミレニアム開発目標(MDGs)進捗状況
   
TICADの誕生からこれまで
TICADプロセス
TICADをとりまく新たな展開
   
アフリカへのODA
日本の二国間政府開発援助(ODA)
TICAD III に向けた対アフリカ協力策コラム・人間の安全保障
   
実を結ぶODA
事例その1 教える喜び、学ぶ喜び。再認識した「教育の原点」
ケニア/中等理数科教育強化計画フェーズ2
事例その2 教育の地方格差をなくすために
マラウイ/全国地方教育支援計画策定調査
事例その3 ガーナ保健省人材局の右腕となる
ガーナ/母子保健医療サービス向上計画プロジェクト
事例その4 簡易血液診断キットの国内製造
ケニア/中央医学研究所感染症研究対策プロジェクト
事例その5 深刻な水不足の解決に向けて
エチオピア/地下水開発・水供給訓練計画
事例その6 水管理体制に持続性・発展性を
セネガル/安全な水とコミュニティ活動支援計画
   
アフリカを理解するための用語集


戻る
このサイトにおける『アフリカ』は北部アフリカ諸国とサハラ砂漠以南のアフリカ諸国を含めた全ての国(53か国)を対象としています。
発行:外務省 中東アフリカ局 アフリカ第一課・アフリカ第二課
〒105-8519 東京都港区芝公園2-11-1 TEL.03-3580-3311(代表)
Copyright:1995-2003 The Ministry of Foreign Affairs of Japan