本文に移動する
外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ 各国・地域情勢 欧州(NIS諸国を含む)
2005年 日・EU市民交流年 報告書 Report on the 2005 EU-Japan Year of People-to-People Exchanges
交流年によせることば 交流年の概要 イベントカレンダー 参加団体一覧 報告書トップへ

イベントカレンダー

イベントカレンダー>日本

日本

2004年12月

2004年12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

実施期間 イベント名 開催場所 開催地 主催者
2004年12/10 EUシンポジウム-EUと平和 ディッフェンドルファー記念館西棟多目的ホール 東京 国際基督教大学 学生国際交流週間
2004年12/24~2005年1/1 東京ミレナリオ 丸の内仲通り 東京 株式会社アイ・アンド・エフ
2004年12/21~2005年3/13 アーキラボ:建築、都市、アートの新たな実験 森美術館 東京 森美術館

2005年1月

2004年12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

実施期間 イベント名 開催場所 開催地 主催者
2004年11/20~2005年1/29 第89期北区区民大学総合コース「EU(欧州連合)と日本」 ホクトピア 東京 北区教育委員会
1/9~1/22 イタリア・フェスティバル in 東京ドーム 東京ドーム 東京 読売新聞社
1/10 EUIJ第一回国際会議 EUの新しいフロンティア 国際基督教大学 東京 EU Institute in Japan(EUIJ)
1/13~1/14 日-EU シンクタンクラウンドテーブル 国際交流基金 東京 国際交流基金、総合研究開発機構(NIRA)
1/14~1/15 紀尾井シンフォニエッタ東京第48回定期演奏会 紀尾井ホール 東京 紀尾井シンフォニエッタ
1/14~2/11 ナンシー・ホロヴィッツ写真展「ウィーンのカフェ」 レストラン「アルテ・リーベ」 神奈川 オーストリア大使館
1/23 プッチーニ作曲 歌劇「ラ・ボエーム」 新宿文化センター大ホール 東京 ラ・ボエーム実行委員会
1/31 第13回ワインと音楽の夕べ 山形グランドホテル 山形 山形県EU協会

2005年2月

2004年12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

実施期間 イベント名 開催場所 開催地 主催者
2/2~2/11 リーズル・ウィヴァリ+田中長徳 写真展 オーストリア大使館文化フォーラム 東京 オーストリア大使館
2/3 EU-UNU 東京グローバルフォーラム :「民主社会の懸け橋・民主的プロセスにおける市民とNGOの役割」 国連大学 東京 駐日欧州委員会代表部、国連大学
2/4~3/21 三井住友VISAミュージカル『エリザベート‐愛と死の輪舞‐』 宝塚大劇場 兵庫 宝塚歌劇団
2/5 日本・EU市民交流年 市民活動支援コンサート
イルジー&美和子 コレルト ピアノリサイタル ~チェコ・プラハの輝き~
松山大学 カルフールホール 愛媛 チャリティーコンサート実行委員会
2/11 ハンス・クリスチャン・アンデルセン生誕200年記念 デンマークと読み聞かせシンポジウム 玉野市立市民センター 岡山 国際海岸環境教育会議
2/11~2/13 オーストリア・スキー・フェスタ 2005 八方尾根スキー場 長野 オーストリア大使館商務部
2/12 ニューイヤーパーティー 松伏町中央公民館 田園ホール・エローラ 埼玉 松伏町国際交流協会
2/13 新潟フランス語表現コンクール 新潟市 新潟 ナント市/国際連帯・協力ミッション
2/14~2/26 サンペンジュラム・プロジェクト 金沢工業大学 未来デザイン研究所 東京 金沢工業大学 未来デザイン研究所
2/17~2/27 ファームヤード・アニマルズ・トリオ ツアー Shibuya PLUG、Ginz、Manda-la 2 東京 Farmyard Animals Trio
2/25 福岡EU協会 経済講演会 ホテルニューオータニ博多 福岡 福岡EU協会
2/26~2/27 コンテンポラリー・パフォーマンス「青の風」 国際交流基金フォーラム 東京 NPO法人カルチャー・リンクス
2/27 第21回国技館5000人の第九コンサート 国技館 東京 国技館すみだ第九を歌う会、墨田区文化観光協会、墨田区
このページのトップへ戻る
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省