本文に移動する
外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ 各国・地域情勢 欧州(NIS諸国を含む)
2005年 日・EU市民交流年 報告書 Report on the 2005 EU-Japan Year of People-to-People Exchanges
交流年によせることば 交流年の概要 イベントカレンダー 参加団体一覧 報告書トップへ

イベントカレンダー

イベントカレンダー>日本

日本

2005年3月

2004年12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

実施期間 イベント名 開催場所 開催地 主催者
3/3 国際理解「虹の会」 いきいきプラザ一番町 東京 虹の会
3/4 ヨーロッパの十字路ベルギー~その文化が生んだ宝物~
(講演者:ベルナルド・カトリッセ)
九州日仏学館 福岡 九州日仏学館、ベルギーフランドル交流センター、世界のCMフェスティバル
3/5 ラファエラ・スミッツ ギターリサイタル 九州日仏学館 福岡 九州日仏学館、ベルギーフランドル交流センター、世界のCMフェスティバル
3/5~3/6 コンテンポラリー・パフォーマンス「青の風」 島根県民会館・中ホール 島根 NPO法人カルチャー・リンクス
3/5~3/8 日欧国際シンポジウム「欧州における日本語日本文化教育の展望‐欧州と日本との教育的連携を目指して‐」 東京、大阪   国立大学法人 大阪外国語大学
3/9 アンデルセン生涯200年記念公演・オペラ人形劇"火打ち箱" 子ども未来館・はぎ(福岡) 福岡 子ども未来館・はぎ
3/9~3/18 レグラ・デットヴィラー絵画展 オーストリア大使館文化フォーラム 東京 オーストリア大使館
3/10~3/11 日欧経済シンポジウム 大阪YMCA2Fホール(大阪)、関西学院会館(兵庫) 大阪
兵庫
関西学院大学
3/11 「2005年 日本・EU市民交流年とやまフォーラム」 富山全日空ホテル 富山 富山県、社団法人富山県芸術文化協会ほか
3/12~5/8 騎馬オペラ ジンガロ 日本公演「ルンタ・風の馬」 木場公園内ジンガロ特設シアター 東京 ジンガロ日本公演実行委員会
3/13~3/18 テテ来日公演2005 愛知、大阪、広島、東京   株式会社プランクトン
3/15~9/1 2005年短歌の祝典 飛騨高山美術館 岐阜 日英短歌協会
3/16~3/18 クラブ・オーロラ クラブクアトロ、クラブスーパーデラックス 愛知
東京
フィンランドセンター
3/17~3/26 Japan-Northern Ireland Teacher Exchange 富山商船高等専門学校 富山 Ballyclare Secondary School
3/18~3/26 ポルトガル共和国シントラ市ホームステイ受入事業 大村市(長崎) 長崎 財団法人大村国際交流協会
3/19 日本・EUの今を聴く 日欧現代フルート作品の夕べ ベルギーフランドル交流センター(大阪) 大阪 ベルギーフランドル交流センター(大阪)
3/19~3/23 ヒッポ トランスナショナルホームステイ
イタリア フィナレリグレ 道場グループ 来日交流
東京近郊   言語交流研究所 ヒッポファミリークラブ
3/19~3/31 EUまちづくり専門家グループ招へい 東京、他   国際交流基金
3/19~4/2 日本文化学習の旅 日本各地:東京、鎌倉、岐阜、高山、高岡、金沢、神戸、京都、大阪   サラマンカ大学日西センター
3/19~6/12 アルテ・ポヴェーラ 豊田市立美術館 愛知 豊田市立美術館
3/19~2006年1月 ‐デンマーク・夢を追い続けた旅人‐アンデルセン生誕200年展 長野、岡山、広島、滋賀、北海道、兵庫   アンデルセン生誕200年アジア事務局
3/20 日・EU交流フットサル大会 名護市21世紀の森 沖縄 名護市サッカー協会、名護市
3/22 リオ リナシメント クラシックコンサート 文京シビックホール 東京 リオ リナシメント 東京公演実行委員会
3/25~3/28 『終着駅アメリカ』 世田谷パブリックシアター 東京 NPO法人アートネットワーク・ジャパン/東京ドイツ文化センター/APA(芸術振興協会)
3/25~9/25 ミンモ・パラディーノ作品「ゼウス」 2005年愛知万博 愛知 2005年愛知万博 イタリア政府総代表
3/27 透きとおる カンテ・フラメンコ 中目黒GTプラザホール 東京 カンテ・デ・ナランヒータ
3/31 スウェーデン・デー スウェーデン大使館 東京 Exchange Japan, Stockholm School of Economics

このページのトップへ戻る
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省