本文に移動する
外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ 各国・地域情勢 欧州(NIS諸国を含む)
2005年 日・EU市民交流年 報告書 Report on the 2005 EU-Japan Year of People-to-People Exchanges
交流年によせることば 交流年の概要 イベントカレンダー 参加団体一覧 報告書トップへ

イベントカレンダー

イベントカレンダー>日本

日本

2005年4月

2004年12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

実施期間 イベント名 開催場所 開催地 主催者
未定 もみじ青少年交流 東京、大阪   もみじ(チャリティー)
4/1~11/30 「フランダース犬」ルーベンス版画美術館 ルーベンス版画美術館 長野 ルーベンス版画美術館
4/3~4/11 「インターナショナル・オルガン・フェスティバル・イン・ジャパン」2005 滋賀県安土町、東京都、大分市、横浜市 文芸セミナリヨ/東京カテドラル聖マリア大聖堂/大分カテドラル大聖堂/横浜普門館 IOFJ組織委員会
4/3、24(日本)
4/17(フランス)
こどもどこでもものがたり CANVAS事務所(日本)、パリ日仏文化センター(フランス) 日本、フランス 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
4/4 Sohne Mannheims コンサート 東京、大阪   Germany in Japan Year
4/6~4/15 アンナ・マイヤー絵画展 オーストリア大使館文化フォーラム 東京 オーストリア大使館
4/8 2005日・EU伝統文化吟詠交流の夕べ 紀尾井小ホール 東京 社団法人 日本吟道学院
4/8~4/14 「英国の日本人展 写真でたどる日英文化交流の歴史」 三菱地所丸の内ビルディング 東京 社団法人 日英協会
4/8~5/22 宝塚歌劇 /組公演
三井住友VISAミュージカル『エリザベート‐愛と死の輪舞‐』
東京宝塚劇場 東京 宝塚歌劇団
4/8~5/29 デンマーク王室の磁器コレクション-ロイヤル・コペンハーゲンー 大阪市立東洋陶磁美術館 大阪 大阪市立東洋陶磁美術館、シーボルト財団
4/9 「パイプオルガンチャリティコンサート」 白川町町民会館 岐阜 白川町
4/11~11/13 「ドイツのダンスー新しい世代」多様と多面そして変容 青山円形劇場 東京 在団法人児童育成協会(青山円形劇場)
4/12~4/19 飯山・サンソボール青少年友好交流事業 飯山町 香川 飯山町海外交流友の会
4/13~4/18 英国の陶芸家二人展 鎌倉工芸(神奈川) 神奈川 鎌倉工芸(カマクラコーゲイ)
4/13~4/19
4/27~5/3
画家が歩いたベルギーの古都 タカシマヤ日本橋店、大阪店 東京、大阪 財団法人 美術文化振興協会
4/15~12/25 ゲント美術館名品展 西洋近代美術のなかのベルギー 香川、東京、福島、埼玉   美術館連絡協議会、読売新聞社
4/16 文化庁芸術祭大賞受賞記念 バロック音楽の夕べ~中野振一郎の真髄!C.P.E.バッハの世界~ 東京国立博物館 表慶館 東京 東京国立博物館、日本テレマン協会
4/17~4/20 日本・ EU ・アジア ジャーナリスト会議: 環境問題と国際協力 名古屋市 愛知 駐日欧州委員会代表部、 アジア欧州財団
4/18 サンソボール・香川EU協会 交流事業 高松市 香川 香川EU協会
4/18~4/22 フランス小中学校生徒絵画展-「異文化」を越えて- 茨城県庁舎 11階アトリウム 茨城 茨城県生活環境部国際交流課
4/19~5/4 第5回イタリア映画祭 有楽町マリオン 東京 朝日新聞社・イタリア映像産業振興公社
4/19~5/22 2005年「イタリアフェア」 三越各店
4/19~28(日本橋本店)
4/5~11(仙台店)
4/12~17(札幌店)
4/12~18(名古屋栄店)
4/5~10(高松店)
4/9~15(松山店)
5/17~5/28(池袋店)
5/20~5/29(広島店)
5/11~5/16(新潟店)
5/17~5/22(福岡店)
  株式会社 三越
4/19 イタリア共和国の冷戦から経済成長(1945年-2005年)まで 九州日仏学館 福岡 九州日仏学館
4/20~4/23 宮脇千恵子ボビンレース・イン・アーリーサマー ギャラリー瀧山 東京 English Art Bobbin Lace in Japan
4/20~5/4 日本協会による日本旅行 愛知県・横浜市 愛知・神奈川 日本協会
4/20~9/30 「1000 人ホームステイボランティア事業」 名古屋市内または名古屋市近郊(愛知) 愛知 (財)名古屋国際センター
4/20 18世紀から今日までのヨーロッパにおける大学の歴史について 九州大学文学部会議室 箱崎文系キャンパス4F 福岡 九州日仏学館、九州大学人文学科
4/21 Solo@Zolo 九州日仏学館(福岡) 福岡 九州日仏学館
4/22 「地方分権改革を展望する-日仏ジャーナリスト公開報告会」 国際交流基金国際会議場 東京 国際交流基金/自治・分権ジャーナリストの会(共催)
4/22 愛・地球博UKフレンドシップコンサート-英国ナショナルデー 愛知万博 愛知 英国大使館
4/22~5/22 ヨーロッパ・アジア・パシフィック建築の新潮流 アートフロントギャラリー 東京 New Trends in Architecture in Europe and Asia-Pacific Committee
4/23 イースターエッグハント 2005 栗林公園(香川) 香川 リンゴスクール
4/23 サン・ジョルディの日 関西カタルーニャセンター   関西カタルーニャセンター CCK
4/23 らせん状のじかん 京都芸術センター 京都 SO-LA(social organization for life and arts, Kyoto)
4/23~5/1 インフィオラータこうべ 神戸市 兵庫 インフィオラータこうべ実行委員会
4/23~6/5 よみがえる須磨コレクション‐スペイン美術の500年 長崎美術館 長崎 長崎美術館
4/19 オープニング記念式典
4/23~(毎週土、日、祝、夏休み期間中)
「アンデルセンスタジオ」のオープン ふなばしアンデルセン公園 千葉 (財)船橋市公園協会
4/23~6/19 愛・地球博 一市町村一国フレンドシップ事業 特別展 北欧デンマークの輝
き-王室銀製品と友好都市コリングのコレクション-
安城市歴史博物館・安城市民ギャラリー 愛知 安城市歴史博物館
4/26~4/29 ようこそ御殿場へ! 御殿場市内ほか 静岡 地球文化交流 ふじやま市民会議
4/26、27 東京フォル・ジュルネ/ナント市代表団新潟訪問 東京都及び新潟市   ナント市/国際連帯・協力ミッション
4/29~5/1 「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2005 -ベートーヴェンと仲間たち-」 東京国際フォーラム 東京 東京国際フォーラム
4/29~5/8 Arena di Verona 横浜アリーナ 神奈川 Foundation Arena di Verona/Merry Planet

このページのトップへ戻る
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省