|
| ||||||||||||||||
| トップページ > 各国・地域情勢 > 欧州(NIS諸国を含む) |
| イベントカレンダー>日本 | ||
| 2004年12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 | |
| 実施期間 | イベント名 | 開催場所 | 開催地 | 主催者 |
|---|---|---|---|---|
| 9/2~9/3 | 変身考 | Die Pratze | 東京 | 金沢舞踏館 |
| 9/2~9/30 | 「エリザベート」 | 帝国劇場 | 東京 | 東宝株式会社 |
| 9/2~10/10 | Yoshiko Hirasawa in PARIS - 平沢淑子・アートの軌跡- | 秋田市立千秋美術館 | 秋田 | 秋田市立千秋美術館、平沢淑子展実行委員会 |
| 9/3 | ドイツのシンガーソングライター ウーヴェ・キント コンサート 楽しくドイツ語を学ぼう |
埼玉県立伊奈学園総合高等学校 埼玉県北足立郡 | 埼玉 | |
| 9/3~9/13 | 「ヘルツリッヒェ・グリューセ」ドイツ語発見展 | 大阪産業大学 | 大阪 | |
| 9/5~9/29 | 遊び | ギャラリープリンツ | 京都 | ギャラリープリンツ |
| 9/6~9/13 | ポワント トゥ ポイント 第3回 アジア - ヨーロッパ ダンスフォーラム |
ドイツ文化センター、国際交流基金フォーラム | 東京 | アジア欧州財団(ASEF) |
| 9/6~9/17 | 『from there to here/そこからここへ』 | Gallery SOWAKA | 京都 | |
| 9/7 | 「ウィーンの響き」 | アイリスホール葛飾 | 東京 | 葛飾区文化国際財団 |
| 9/9 | 「エミール・ガレ、象徴主義の装飾家」 | 九州日仏学館 | 福岡 | 九州日仏学館 |
| 9/9 | 再生医療に関する日独合同カンファレンス | 三重大学 | 三重 | 再生医療に関する日独合同カンファレンス実行委員会 |
| 9/10~9/14 | ポーランド日本経済委員会第3次公式訪問 | 各地 | 東京、名古屋 | ポーランド外国投資庁 |
| 9/10~9/19 | 映画祭「ドイツ時代のラングとムルナウ」 | 有楽町朝日ホール | 東京 | |
| 9/11、15 | オーストリアン・サウンドスケープ | 大阪、神戸 | 東京 | オーストリア大使館 |
| 9/12~9/24 | 「グローバル・プレイヤーズ」 日本とドイツの現代アーティスト GLOBAL PLAYERS in galleries |
東京 , 大阪 , 札幌 | ||
| 9/13 | ワンダーラング トリオ&谷口卓也 | 福井新聞社”風の森ホール” | 福井 | 有限会社 Haus am Meer |
| 9/13 | ガラ イベント | 愛知万博ポーランド館 | 愛知 | 愛知万博ポーランド館 |
| 9/13~9/18 | 『三文オペラ』 | レパートリーシアターKAZE | 東京 | 東京演劇集団風 |
| 9/14~9/20 (公演日は9/18) |
ストックホルム発Company KUDOによるコンテンポラリーダンス作品 Lizardの公演 | 愛知県 碧南市芸術文化ホール | 愛知 | 碧南市・碧南市教育委員会 |
| 9/14~9/23 | "Extension Turn" | オーストリア大使館文化フォーラム | 東京 | オーストリア大使館 |
| 9/15~10/2 | 自然の叡智-オーストリアのデザインと建築 | 名古屋国際デザインセンター、デザイン・ミュージアム | 愛知 | オーストリア大使館 |
| 9/15~10/10 | 「踊る筆 描く音 奏でるからだ」ウィーンのアート・アンサンブル『タマム』の世界 | 東京、千葉、茨城、青森、愛知 | タマム 総合舞台芸術振興協会 | |
| 9/17~9/27 | ポスター展「フランスの建築」 | 九州日仏学館 | 福岡 | 九州日仏学館 |
| 9/17~10/17 | 「グローバル・プレイヤーズ」 日本とドイツの現代アーティスト GLOBAL PLAYERS in BankART1929 |
BankART1929, 横浜 | 神奈川 | |
| 9/19 | 未来を創る学校 | 本田技研工業株式会社 青山本社 | 東京 | 株式会社エヌティエス |
| 9/19~9/28 | ローマKyogen一座日本公演 | 大濠公園能楽堂(福岡)、名古屋能楽堂(愛知)、金剛能楽堂(京都)、大阪能楽会館(大阪)、横浜市青葉公会堂(神奈川)、国立能楽堂(東京) | 福岡、愛知、京都、大阪、神奈川、東京 | ローマKyogen一座日本公演実行委員会 |
| 9/21 | 第14回ワインと音楽の夕べ | 山形グランドホテル | 山形 | 山形県EU協会 |
| 9/21 | AUTUMN LUNCHEON秋の昼食会 | 山形グランドホテル | 山形 | 山形県EU協会 |
| 9/22 | Digital Voyages -- from the EU to Japan (EU-Japan Techno Night with DJs from Italy, Netherlands and Austria + Towa Tei) |
Club Womb, shibuya | 東京 | 駐日欧州委員会代表部、Arc Tokyo、イタリア文化会館、オランダ大使館、オーストリア大使館 |
| 9/22 | フランスにおける動物磁気論 | 九州日仏学館 | 福岡 | 九州日仏学館 |
| 9/22~9/28 | 中欧青少年サウンドフォーラム日本公開ツアー | サントリーホール、草加市文化会館、大阪国際交流センター、岐阜県関市文化会館、他 | 東京、埼玉、大阪、岐阜、他 | 中欧青少年サウンドフォーラム日本公演実行委員会 |
| 9/23~9/26 | ドイツ国立バルト海ギムナジウム校ビックバンド来日公演 | 東京 | ||
| 9/23~10/10 | 小田原ダイナシティ 5周年祭-Ciao FESTA Dynacity- | 小田原ダイナシティ | 神奈川 | 株式会社ダイナシティ |
| 9/23~11/28 | DIM - イメージのマニュファクチュア - トイツの デザイン伝説 |
東京アートミュージアム(TAM) | 東京 | |
| 9/24~10/28 | 国際版画交流展2005 | キャラリーOM、神奈川大学セレストギャラリー、前橋セントポールギャラリー | 神奈川 | 新横浜プリントメーカーズ |
| 9/25 | 講演 象徴の世界-V.ヴィタイテによるレクチャーコンサート- | 東京MIDORImメモリアルホール | 東京 | V.ヴィタイテ・レクチャーコンサート実行委員会 |
| 9/25 | 大野和士指揮 ベルギー王立歌劇場[モネ劇場]管弦楽団 演奏会 | 横浜みなとみらいホール 大ホール | 神奈川 | 横浜みなとみらいホール(財団法人 横浜市芸術文化振興財団) |
| 9/26 | 大野和士指揮 ベルギー王立歌劇場[モネ劇場]管弦楽団 | 東京オペラシティ コンサートホール | 東京 | 東京オペラシティ文化財団 |
| 9/27~11/14 | 三越 英国展 | 福岡三越、札幌三越、日本橋三越本店、池袋三越、高松三越、千葉三越、仙台三越、名古屋三越 各地 | 株式会社 三越 | |
| 9/29 | EU各国セミナー | ひょうご国際プラザ | 兵庫 | 兵庫EU協会 |
| 9/30~10/2 | onedotzero_nippon | 代官山UNIT | 東京 | |
| 9月~10月 | 大学協定交流 | 大東文化大学 | 東京 | 大東文化大学 |
| 9月上旬~10月上旬 | ブレーメン・名古屋・アート プロジェクト2005 | トヨタ産業技術記念館、ノリタケの森、味噌蔵、名古屋芸術大学美術ギャラリー等 | 愛知 | ブレーメン芸術大学、名古屋芸術大学 |
| 9月中旬~下旬 | 姉妹都市との青少年交流 | 当別町 | 北海道 | 北海道当別町 |
|
| ||||||||||