本文に移動する
外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ 各国・地域情勢 欧州(NIS諸国を含む)
2005年 日・EU市民交流年 報告書 Report on the 2005 EU-Japan Year of People-to-People Exchanges
交流年によせることば 交流年の概要 イベントカレンダー 参加団体一覧 報告書トップへ

イベントカレンダー

イベントカレンダー>日本

日本

2005年7月

2004年12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

実施期間 イベント名 開催場所 開催地 主催者
7/1 ベルリン・シャウビューネ来日公演「ノラ」 まつもと市民芸術館、松本 長野  
7/1~7/2、
7/5~7/6、
7/9~7/10
劇団らせん館「舞台動物」(多和田葉子作) 日本公演 ピッコロシアター/シアターX/京都ドイツ文化センター 兵庫、東京、京都 劇団らせん館
7/2~7/12 ヴァンサン・ルフランソワ展 
「放浪-福岡でのきままな日々」
九州日仏学館 福岡 九州日仏学館
7/2~7/17 クーゲルブリッツ MGMB vs. NNH Vol.2 日独コミックアート展 ヒルサイドテラス 東京  
7/3 スウェーデン音楽の調べVol.2「ステーンハンマルの音楽」 東京オペラシティ・リサイタルホール 東京 ステーンハンマル友の会
7/3~7/26 ヨーロッパから音楽の贈り物 滋賀、愛知、埼玉、千葉、群馬、福島、岩手、北海道   KMフレンドシップ アイルランド
7/4~8/4 くつをぬいで 名古屋芸術大学版画工房、名古屋芸術大学アート&デザインセンターBe&be、名古屋大学野依学術交流記念館(愛知) 愛知 日本イベロアメリカ芸術交流支援団体
7/4~8/26 「モーツァルト!」 帝国劇場 東京 東宝株式会社
7/5,7,8 Lithuanian Business Delegation 名古屋、豊橋、東京   International Chamber of Commerce, Lithuania
7/6 ドイツ・デザイン・ラボ IV
シンボルマークが媒介する企業文化
ヒルサイドテラス 東京  
7/7~8/8 平成17年度日欧高校生交流プログラム   東京他 外務省
7/9~7/10 アイルランドから音楽の贈り物 三浦市民ホール うらり 神奈川 三浦市(神奈川)
7/9~7/10 山口国際交流芸術祭(ヨーロッパ芸術祭) 山口   山口国際交流芸術祭実行委員会、山口県立大学、山口市文化財団
7/10 モーツァルト・オーケストラ 静岡 演奏会2005 静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ 大ホール 静岡 モーツァルト・オーケストラ 静岡
7/10~7/17 コミュニティ主導の国際協力・日欧交流 プログラム 名古屋市、札幌市、滝川市、横浜市、東京都   国際交流基金、欧州委員会、(財)日本国際交流センター、リンクスジャパン
7/10~7/27 日本スロバキア少年少女フォークロール文化交流 奈良、兵庫、愛知、神奈川、東京   日本スロバキア協会
7/12~7/17 旅の足跡‐ニコール・ハルスベルゲ ファインアート展 日中友好会館 東京 ユーロジャパン芸術交流協会
7/12~10/23 デザインブック・カフェ ヒルサイドテラス 東京  
7/13 「ある美術家の目から見たフェルディナンド・ヴェルビスト」講演会 日中友好会館 東京 ユーロジャパン芸術交流協会
7/13 ドイツ・デザイン・ラボ V
デザインと空気
ヒルサイドテラス 東京  
7/14~7/18 ベケット・イマネンス・ ベケット東京サミット 国際交流基金フォーラム 東京 (財)国際文化交流推進協会、モレキュラーシアター、東京イカノフ
7/14~7/25 岩下 愛 写真展 九州日仏学館 福岡 九州日仏学館
7/15 インターナショナル・アンサンブル・モデルン・アカデミー (IEMA) in 東京 2005 東京文化会館 東京  
7/15 学校向けビデオコンテスト授賞式 東京   ブリティッシュ・カウンシル、東京ドイツ文化センター、アイルランド大使館
7/18 ハンス・クリスチャン・アンデルセン生誕200年記念
デンマークと読み聞かせシンポジウム
日の出ふれあいセンター 岡山 国際海岸環境教育会議
7/18~7/21 ドイツ・ナショナル・ユーゲント・オーケストラ 日本公演
ゲルト・アルブレヒト指揮
安城(愛知)、浜松(静岡)、岐阜、東京   ドイツ・ナショナル・ユーゲント・オーケストラ 日本公演実行委員会
7/18~7/24 2005 国際クラリネットフェスト TAMA 東京 バルテノン多摩 東京 2005 国際クラリネットフェスト TAMA 東京実行委員会
7/18~8/13 武道 for All 武道 for Everyone 障害者武道指導講習会 国際武道大学・千葉スバル新港店・麗澤大学・鴨川小学校体育館、せんだいメディアテーク・宮城県武道館、逗子アリーナ 千葉、宮城、神奈川 国際障害者武道協会
7/19~8/9 ヒッポ トランスナショナルホームステイ ルクセンブルク家族来日交流 東京近郊   言語交流研究所 ヒッポファミリークラブ
7/20 上級eラーニングのためのメディアコミュニケーションによる認識と学習(2005年) 東京   ベルリン日独センター
7/23 京都市国際交流会館スマトラ沖地震・津波チャリティー企画
マリコ&バリントディオリサイタル in Kyoto
京都市国際交流会館イベントホール(京都市左京区粟田口) 京都 M&Bデュオリサイタル実行委員会
7/23、24 「ダヴァン」 サシャ・ヴァルツ & ゲスツ びわ湖ホール 滋賀  
7/25~8/8 「平成17年ウィーン市フロリズドルフ区青少年交換ホームステイ受入」 東京   (財)葛飾区文化国際財団
7/26~7/31 栄光のイタリア・バロック音楽-ローマ弦楽合奏団- 東京オペラシティ、他 東京 光藍社
7/27 「響きの博物館」
読売日本交響楽団 & ドイツ・ナショナル・ユーゲント・オーケストラ ゲルト・アルブレヒト指揮
東京芸術劇場    
7/27~7/31 Royal Institute Christmas Lectures 東京、愛知   ブリティッシュ・カウンシル
7/28~7/30 CHAT-危険なほど易しいつながり 国際交流基金フォーラム 東京 ポイント東京株式会社
7/29 梶山みはる、イシュトヴァーン・ラントシュ ピアノソロ・4手リサイタル 日立シビックセンター 茨城 梶山みはる、イシュトヴァーン・ラントシュ
7/29 マリコ&バリントデュオリサイタル2005 宝塚ベガホール 兵庫 M&Bデュオリサイタル実行委員会
7/29~7/31 「いつも動いて」ドイツ実験映画特集 横浜美術館 神奈川  
7/30 一茶の俳句コンサート 黒姫童話館 長野 一茶の俳句コンサート実行委員会
7/30~8/10 国境なき歌声 青森、栃木、岡山、愛知   独日協会連合会(VDJG)、ビーフェルト少年少女合唱団(BKC)
7/31 第3回高校生スペイン語スピーチコンテスト 大阪国際交流センター 銀杏の間 大阪 日本・スペイン文化経済交流センター エクステンション
7/31 マリコ&バリント デュオリサイタル 浜離宮朝日ホール 東京 M&Bデュオリサイタル実行委員会
7/31~8/7 ヒッポ トランスナショナルホームステイ フランスNacelFrance 高校生来日交流 東京近郊   言語交流研究所ヒッポファミリークラブ
7月~8月 アーティストにおけるテクニックの交流 東京、仙台、大分、福島   アソシアシオン << ラ・ルカルヌ >>
7月末~8月初 ゴーデルが歌うバロックとマドリガル     ユーロジャパン芸術交流協会
7月~8月 森のアート海のゲイジュツPART5 東京、千葉   ワンダーアートプロダクション
7/31 アンデルセン生誕200年記念国際フォーラム パレスホテル 東京 パレスホテル
7/31~8/7 ハンガリー共和国青少年ホームステイ来訪プログラム 奥出雲町内及び出雲地域 島根 奥出雲町国際交流協会
7/31~8/9 聖ロックス高校日本への修学旅行 渋谷教育学園、広島市立高校 東京、広島 ジョアンナ・クラーク

このページのトップへ戻る
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省