ODAとは?国際協力とNGO(非政府組織)

平成26年度NGO・外務省定期協議会
「ODA大綱見直しに関するODA政策協議会臨時会合」のお知らせ

※NGO:非政府組織(Non-Governmental Organization

2014年5月


以下の開催要領で5月28日(水曜日)に「ODA大綱見直しに関するODA政策協議会臨時会合」を開催致します。

今回の臨時政策協議会は,従来の協議会とは枠組み・プロセスが異なり,「ODA大綱見直し」に特化した議題となります。予定アジェンダ(3点)に即したNGO側の発言を受けて議論します。尚,協議時間も限られ,多くの参加者からのご発言が見込まれるため,原則1団体1アジェンダにおけるご発言となりますので御了解下さい。


当日のアジェンダ

1)大綱見直しのプロセスについて
2)ODAの理念,目的及び援助実施の原則について
3)重点課題について

当日ご発言を希望される方は,団体名及び参加者のお名前等の情報と共に,選んだアジェンダでの発言内容要旨を下記の参加フォームに記入し,NGO側担当者に送信してください。また,関連資料がある場合は,事務局宛にメール送信をお願いいたします。外務省への入省に際してのセキュリティの関係上,参加者の個人名を必ずお書き下さい。尚,会場のキャパシティの関係上,参加できない場合もありますので御了解下さい(その場合は,事前に御連絡致します)。


開催要領


▼参加フォーム▼

発言を希望するアジェンダを明記の上,以下のフォームから5月26日(月曜日)午後5時までにお申し込み下さい。
https://docs.google.com/forms/d/1L5HAg_rSBzFkWpLitR7Mk8cPhFAojp-lsd10JtckGJg/viewform?c=0&w=1&usp=mail_form_link

また,資料がある方は,事務局メールアドレスあてに5月26日(月曜日)午後5時までにご送信下さい。

尚,発言はしないものの参加をご希望される方は,このフォームでお申し込みいただき,「当日発言を希望されるアジェンダおよび発言要旨」の欄に「発言を希望しない」旨書き入れてください。


▼平成26年度ODA政策協議会臨時会合▼

  • 日時:5月28日(水曜日)13時30分~15時30分
  • 会場:外務本省内会議室(東京都千代田区霞ヶ関2-2-1)
  • アクセス:東京メトロ丸の内線・千代田線「霞ヶ関」駅 A4・A8出口徒歩1分

※円滑な会議進行のため開始20分前に正面口にて受付を済ませて下さい(正面口集合)。


▼NGO側当日準備会合▼

このNGO側の準備会合は,発言時間と順番の調整を行うためのものです。ご発言を希望される参加者は,必ず準備会合への御参加をお願いいたします。

  • 日時:5月28日(水曜日)10時30分~12時30分
  • 会場:SDA原宿クリスチャンセンター(東京都渋谷区神宮前1-11-1)
  • アクセス:JR「原宿」駅/東京メトロ副都心線・千代田線「明治神宮前」駅 A5出口徒歩2分

▼議題▼

ODA大綱の見直しについて


▼その他▼

  • 交通費等は各自ご負担ください。
  • お申し込みの際に頂いた個人情報はODA政策協議会以外には利用しません。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る