ODAとは?国際協力とNGO(非政府組織)

平成26年度NGO・外務省定期協議会
「全体会議」開催(6月27日(金曜日))のお知らせ

※NGO:非政府組織(Non-Governmental Organization

2014年5月


本年度のNGO・外務省定期協議会「全体会議」を下記の要領で開催します。同会議では, NGOと外務省が昨年一年間,定期協議会で議論してきた成果と課題が共有される予定です。 幅広いNGO関係者の参加が期待されており,多くの皆様のご参加をお待ちしております(NGO関係者以外のオブザーバー参加可)。

参加希望者は,以下のURLからNGO側事務局である特定非営利活動法人 国際協力NGOセンター(JANIC)にお申し込みください(定員50名:要事前申込み・先着順・無料)。申込者には,事務局(JANIC)より連絡予定ですので,必ず御確認のうえご来場下さい。 事前申込みのない方は入場できませんのでご注意下さい。

http://www.janic.org/aform014.php他のサイトへ


★ 2014年度NGO・外務省定期協議会「全体会議」

  • 日時:2014年6月27日(金曜日)14時00分~16時00分
  • 場所:外務省 南893国際会議室
  • 住所:千代田区霞が関2-2-1(東京メトロ霞が関駅下車 A4又はA8出口)
  • 地図: http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/address/index.html
  • 当日集合場所・・・外務省中央口玄関
  • 当日集合時間・・・13時30分(集合して入省するため,時間厳守)
  • 議題案
     - 報告事項:各委員(ODA政策協議会,連携推進委員会)からの報告(昨年度協議会の成果と課題)他
     - 協議事項:現在調整中

★ 全体会議 NGO側当日事前会合

  • 日時:2014年6月27日(金曜日) 11時30分~13時00分
  • 場所:(特活)ADRA Japan(アドラ・ジャパン)会議室
    (東京都渋谷区神宮前1-11-1 SDA原宿クリスチャンセンター[東京中央教会] B1階)

*NGO側事前会合では,全体会議でのNGO側の発表や発言を調整予定。


【ご参考】

NGO・外務省定期協議会 ウェブページ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shimin/oda_ngo/taiwa/kyougikai.html


【参加申込・問い合わせ先】

NGO・外務省定期協議会 NGO側事務局
特定非営利活動法人 国際協力NGOセンター(JANIC)
調査・提言グループ宛
Tel: 03-5292-2911
Fax: 03-5292-2912
E-mail: advocacy [@] janic.org


このページのトップへ戻る
目次へ戻る