ODAとは? 国際協力とNGO(非政府組織)

平成22年度 NGO相談員リスト平成22年度NGO相談員ロゴ

※NGO:非政府組織(Non-Governmental Organizations

 NGO相談員制度は、NGOや一般市民からのNGOや国際協力に関する照会や相談などに対応する制度です。
 (詳しくは、NGO相談員をご覧下さい。)

平成22年度 NGO相談員・委嘱団体 一覧(17団体)

NGO相談員は年度毎に改選されます。平成22年度のNGO相談員の任期は平成23年3月31日までです。

NGO相談員・委嘱団体詳細

財団法人 北海道国際交流センター
住所 〒040-0054北海道函館市元町14-1
電話 0138-22-0770 ファックス 0138-22-0660
Eメール info@hif.or.jp URL http://www.hif.or.jp他のサイトヘ
受付時間 9時00分~17時00分 休日 土曜日・日曜日・祝日
北海道全域で国際交流を行っているネットワークを利用して様々な相談業務に対応。NPO・NGOの組織作りや運営から,環境,国際,人権などの分野でのアドバイスをします。また,講演・セミナーなど出張サービスも行います。まずはご相談ください。
特定非営利活動法人 国際ボランティアセンター山形
住所 〒990-2432山形県山形市荒楯町1-17-40
電話 023-634-9830 ファックス 023-634-9884
Eメール LER04525@nifty.com URL http://www.ivyivy.org/他のサイトヘ
受付時間 9時00分~18時00分 休日 土曜日・日曜日・祝日・年末年始
東北の国際協力の入り口です。途上国への支援,ボランティア・就職相談,外国人支援,国際協力,国際交流イベント等様々な御相談に応じ,当方区の団体や学生,教員の方,国際機関をおつなぎしています。これから活動を始めようとしている方も,是非ご相談下さい。
特定非営利活動法人 国際協力NGOセンター
住所 〒169-0051東京都新宿区西早稲田2-3-18 アバコビル5階
電話 03-5292-2911 ファックス 03-5292-2912
Eメール soudan@janic.org URL http://www.janic.org/他のサイトヘ
受付時間 9時30分~17時30分 休日 土曜日・日曜日・祝日
NGOを支援するNGOとして活動をしています。NGOや国際協力に関心のあるみなさんに,設立以来23年間で蓄積された情報と最新の情報をご提供します。事務所には国際協力関連の蔵書をご覧いただけるNGO市民情報センターを併設しています。お気軽にお問い合わせください。
特定非営利活動法人 シャプラニール=市民による海外協力の会
住所 〒169-8611東京都新宿区西早稲田2-3-1早稲田奉仕園内
電話 03-3202-7863 ファックス 03-3202-4593
Eメール info@shaplaneer.org URL http://www.shaplaneer.org/他のサイトヘ
受付時間 10時00分~18時00分 休日 日曜日・月曜日・祝日
1972年設立。南アジアでの取り残された人々への支援を実施。フェアトレード活動は,1974年からバングラデシュで開始し,日本でもっとも長い歴史を持つ団体です。2009年には認定NPO法人も取得し,これまでの経験からさまざまな活動へのアドバイスが可能です。
特定非営利活動法人 難民を助ける会
住所 〒141-0021東京都品川区上大崎2-12-2ミズホビル5階
電話 03-5423-4511 ファックス 03-5423-4450
Eメール info@aarjapan.gr.jp URL http://www.aarjapan.gr.jp他のサイトヘ
受付時間 10時00分~18時00分 休日 日曜日・祝日
設立以来31年間,55を超える国・地域で緊急支援,障害者支援,地雷対策,エイズ対策などの活動を行っています。世界の難民問題や地雷問題について,国際理解教育や募金活動,企業との連携,自分にできる支援は?など,気軽にご相談ください。
特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター
住所 〒110-8605東京都台東区東上野1-20-6丸幸ビル6階
電話 03-3834-2388 ファックス 03-3835-0519
Eメール soudan@ngo-jvc.net URL http://www.ngo-jvc.net他のサイトヘ
受付時間 10時00分~18時00分 休日 日曜日・祝日
アジア・アフリカ・中東9ヶ国で緊急支援,農村,地域開発,保健医療などさまざまな活動を展開。活動歴30年。経験を積んだ30余人のスタッフがその得意分野を活かして相談にお応えします。知りたい,やりたい,活かしたい。何でもご相談ください。
特定非営利活動法人 ピースウィンズ・ジャパン
住所 〒107-0062東京都港区南青山3-8-37第2宮忠ビル7階
電話 03-6438-9401 ファックス 03-5786-7781
Eメール meet@peace-winds.org URL http://www.peace-winds.org他のサイトヘ
受付時間 10時00分~19時00分 休日 土曜日・日曜日・祝日
紛争や災害の現場で積み上げてきた豊富な活動経験が私たちの強みです。緊急支援,復興支援のノウハウや組織運営など,NGOの実務に関する相談に幅広くお答えします。講演や国際理解教育などの出張サービスにも対応します。お気軽にご相談ください。
特定非営利活動法人 横浜NGO連絡会
住所 〒231-0001神奈川県横浜市中区新港2-3-1
電話 045-662-6350 ファックス 045-663-3263
Eメール info@ynn-ngo.org URL http://www.ynn-ngo.org他のサイトヘ
受付時間 10時00分~18時00分 休日 土曜日・日曜日・祝日
神奈川県及び周辺地域を対象に活動している地域型ネットワークNGOです。イベント,セミナー,シンポジウム等の企画・運営,ボランティアコーディネートが得意分野です。NGOの組織運営から個人のボランティア活動まで,幅広くきめ細かに対応します。
特定非営利活動法人 アジア日本相互交流センター・ICAN
住所 〒453-0021愛知県名古屋市中村区松原町1丁目24番地COMBi本陣N103
電話 052-908-9314 ファックス 052-908-9314
Eメール info@ican.or.jp URL http://www.ican.or.jp/他のサイトヘ
受付時間 13時00分~19時00分 休日 日曜日・月曜日・祝日
「一人ひとりのできること(ICAN)」を大切にした海外開発事業やフェアトレード,国際理解教育,多文化共生,スタディツアーの長年の実施経験より,中部・北陸地域のNGOや学生,教育機関や行政,企業(CSR),グループ,個人が取り組む際の幅広い相談に乗ります。
特定非営利活動法人 名古屋NGOセンター
住所 〒453-0021愛知県名古屋市松原町1-24地域密着型ビジネス支援施設内N206
電話 052-483-6800 ファックス 052-483-6801
Eメール info@nangoc.org URL http://www.nangoc.org他のサイトヘ
受付時間 13時00分~17時00分 休日 日曜日・月曜日・祝日
イベント情報やスタディツアー。インターン・ボランティア情報など,中部地域に根ざしたNGO情報を集約しています。また,NGOの会計や労務などマネジメント面の相談も丁寧に応じます。NGOと企業の協働マッチング実績もあります。お気軽にご相談下さい。
特定非営利活動法人 関西NGO協議会
住所 〒530-0013大阪府大阪市北区茶屋町2-30 4階
電話 06-6377-5144 ファックス 06-6377-5148
Eメール knc@kansaingo.net URL http://www.kansaingo.net他のサイトヘ
受付時間 11時00分~18時00分 休日 日曜日・月曜日・祝日
関西地域の国際協力NGOが加盟するネットワークです。関西のNGO情報(イベント,スタディツアー,人材募集情報等),ODAへの政策提言に関するお問い合わせ等にお応えします。NGOの運営や活動に関するご相談にも対応します。お気軽にご相談ください。
特定非営利活動法人 関西国際交流団体協議会
住所 〒552-0021大阪府大阪市港区築港2-8-24  piaNPO 2階
電話 06-4395-1124 ファックス 06-4395-1125
Eメール kna@pianpo.com URL http://www.interpeople.or.jp他のサイトヘ
受付時間 9時30分~20時30分 休日 日曜日
関西2府4県に拠点を置く主要なNPOが加盟する連合体です。ネットワークを活かし相談内容によって相談者と団体をつなぐことができます。NPO拠点施設「pia NPO」を運営しており,インフォメーションセンターもあります。お気軽にご相談ください。
財団法人 PHD協会
住所 〒650-0022兵庫県神戸市中央区元町通5-4-3 元町アーバンライフ202
電話 078-351-4892 ファックス 078-351-4867
Eメール info@phd-kobe.org URL http://www.phd-kobe.org他のサイトヘ
受付時間 9時00分~18時00分 休日 日曜日・祝日
「平和と健康を担う人づくり」を目的に,アジア・南太平洋地域の草の根の人々を日本に迎えて行う研修事業を柱に活動しています。最近は国内の人材育成にも力を入れ,共に生きる社会を目指して,足下の行動を促す役割を心がけています。
特定非営利活動法人 AMDA社会開発機構
住所 〒700-0818岡山県岡山市蕃山町4-5 岡山繊維会館3階
電話 086-232-8816 ファックス 086-232-7668
Eメール sodan@ml.amda-minds.org URL http://www.amda-minds.org他のサイトヘ
受付時間 9時00分~18時00分 休日 土曜日・日曜日・祝日
アジア・アフリカ・中南米において,地域保健や貧困削減に関連した活動を,外務省,JICA,国連機関,民間助成団体などの様々なスキームを活用して実施しています。その経験に基づいて,国際協力やNGO活動全般にわたるご相談にお答えします!
特定非営利活動法人 えひめグローバルネットワーク
住所 〒790-0803愛媛県松山市東雲町5-6
電話 089-993-6271 ファックス 089-993-6271
Eメール wakuwaku@egn.or.jp URL http://www.egn.or.jp他のサイトヘ
受付時間 9時00分~17時00分 休日 日曜日・祝日
フェアトレードカフェ(2009年7月開始)とネットワークオフィス(2010年5月新設)の2箇所で,四国の国際協力NGOや環境NPO,全国の「持続可能な開発のための教育(ESD)」等に関する情報の受発信を行います。お気軽にお立ち寄り下さい!
特定非営利活動法人 NGO福岡ネットワーク
住所 〒812-0011福岡県福岡市博多区博多駅前3-6-1小森ビル4-A
電話 092-405-9870 ファックス 092-405-9870
Eメール funn@mbk.nifty.com URL http://funn.npgo.jp/他のサイトヘ
受付時間 13時00分~18時00分 休日 日曜日・月曜日・祝日
福岡,九州を拠点としたNGOネットワークやつながりを活かし,様々な国際協力・NGOに関する相談にお答えします。講演会やセミナーでの出張相談にも応じます。まずはお気軽にご相談ください。
特定非営利活動法人 沖縄NGOセンター
住所 〒901-2211沖縄県宜野湾市宜野湾3-23-52
電話 098-892-4758 ファックス 098-892-9908
Eメール onc@oki-ngo.or.tv URL http://www.oki-ngo.or.tv他のサイトヘ
受付時間 10時00分~17時00分 休日 日曜日・月曜日・祝日
沖縄のNGOや国際協力,開発教育に関する情報提供をはじめ,イベントや事業のマネジメントに関する相談もお答えします。学校や社会教育現場への参加型の手法を用いた出前授業を行っております。皆さまからのお問い合わせお待ちしています。
このページのトップへ戻る
目次へ戻る