実施期間 |
イベント名 |
開催場所 |
開催地 |
主催者 |
秋 |
「ショ」:書道展 |
バービカン・図書館 |
ロンドン |
日本水墨センター(Dr. Leom Woodal) |
秋 |
ヴィジュアル・ラーニング・ファウンデーション |
ラッセル・コウツ美術館(ボーンマス)
メイドストーン美術館
キュー国立植物園(ロンドン)
フィツウィリアム博物館(ケンブリッジ) |
ボーンマス
メイドストーン
ロンドン
ケンブリッジ |
ヴィジュアル・ラーニング・ファウンデーション |
10/3 |
中部経済同友会・スコットランド国際開発庁合同経済セミナー |
スコットランド行政府 |
エジンバラ |
中部経済同友会 |
10/5~9
10/13~16 |
CANDIES~Girlish Hard Core ~ |
チャプター
ICA |
ウェールズ
ロンドン |
劇団 指輪ホテル |
10/6~2006年 1/22 |
荒木 経惟作 写真展 |
バービカン美術館 |
ロンドン |
国際交流基金ロンドン事務所 |
10/7 |
ハイムーン環境マンガ展 |
嘉悦センター |
ケンブリッジ |
嘉悦教育文化センター(ケンブリッジ) |
10/7~9 |
池坊生け花協会、英国ロンドン支部10周年シンポジウム |
英国王立医学協会;イーリング・タウンホール |
ロンドン |
池坊生け花協会英国ロンドン支部(澤田ルッド・喜代子) |
10/8 |
湘南エールアンサンブル 英国エプソン公演 |
プレイハウスシアター |
エプソン |
メインランドプロダクションズ・英国トヨタ自動車協賛
湘南エールアンサンブル(トヨタ助成) |
10/8 |
パース博物館/アート・ギャラリー スペシャル・ファミリー・ファン・デー |
|
パース |
パース博物館/アート・ギャラリー |
10/10~21 |
「日本の刺繍」展 |
在英国日本大使館 |
ロンドン |
在英国日本国大使館 |
10/14~16 |
古道祭 |
ストラトフォード・レジャーセンター |
ストラトフォー
アポン
エイボン |
古道武徳連盟 |
10/18~12/15 |
21:21 -スドウレイコとヌノのテクスタイル・ヴィジョン |
ジェームズ・ホックニー・ギャラリー
サリー美術・デザイン研究所 |
ファーナム |
サリー美術
デザイン研究所
ユニーヴァーシティ・カレッジ |
10/19~30 |
タットン・パーク「日本再発見」 |
タットン・パーク、ナツフォード |
チェシャー |
タットン・パーク |
10/22 |
帝京祭 |
ダラム大学 |
ダラム |
ダラム大学 |
10/25 |
ノーリッチ人形フェスティバル・人形落語 |
ノーリッチ人形劇場 |
ノーリッチ |
笑福亭鶴笑、笑福亭笑子 |
10/25~28 |
北野武監督の3作品上映 |
ベルモント・ピクチャーハウス映画館 |
アバディーン |
ジャン・ミッチェル・フスティン
アバディーン日本の友の会 |
10/27~11/24 |
写真展
「Out of ordinary/extraordinary」 |
アーツ・デポー |
ロンドン |
国際交流基金 |
10/28~11/27 |
旅行家イサベラ・バードの足跡(タイム・トラベルによる冒険) |
スコットランド国立図書館 |
エジンバラ |
スコットランド国立図書館 |
10/30 |
寿司サンデー |
ウィリアム・ルーム(グラスゴー大学) |
グラスゴー |
ハセガワキヨヒコ |
10/31 |
セント・マーティン教会におけるランチタイムバイオリン演奏会 |
トラファルガー広場、セント・マーティン教会 |
ロンドン |
レムス・アゾイテー |
10/31~11/25 |
遊行/オン・ザ・ロード、三浦功、西澤緑、塩見奈々作品展 |
在英国日本国大使館 |
ロンドン |
在英国日本国大使館 |