実施期間 |
イベント名 |
開催場所 |
開催地 |
主催者 |
6月 |
トラヴァーシング テリトリーズ ノッティンガム |
ノッティンガム トレント美術・デザインスクール |
ノッティンガム |
トレント美術・デザインスクール |
6月~ |
映画上映:「ソーシ」
英国のカズ・マキンティー監督(清少納言「枕草子」の現代版) |
各地 |
各地 |
グレイトブリテン・ササカワ財団(助成) |
6月~2006年3月 |
JET年 写真展 |
各地 |
欧州 |
JETプログラム参加者の会 |
6/3~14 |
ルック2005 |
各地(パースシャー他) |
スコットランド |
ルックルック プロジェクト |
6/4~7/16 |
佐藤 ミホ作 展示会 |
ドモバール ギャラリー |
ロンドン |
グレイトブリテン・ササカワ財団(助成) |
6/6 |
リーズ ジャパン デー |
王立武具博物館 |
リーズ |
在英国日本国大使館
王立武具博物館 |
6/6~10 |
一葉流生け花シンポジウムと実演 |
アーンリーコンコース |
サセックス |
一葉流生け花英国支部 |
6/6~8/30 |
徳川将軍の武具展 |
王立武具博物館 |
リーズ |
王立武具博物館
国際交流基金ロンドン事務所 |
6/8 |
欧日対話 |
ビジネススクール講義室
グラスゴー大学 |
グラスゴー |
グラスゴー大学欧日社会科学研究センター |
6/8~7/8 |
ジャパン |
ストラウドハウスギャラリー |
ストラウド |
ストラウドハウスギャラリー |
6/9~10 |
講演・ワークショップ:日本の創世神話 |
SOASブルネイギャラリー(ロンドン大学) |
ロンドン |
SOAS 日本宗教研究所 |
6/10~24 |
東京で迷子になる |
ダンディー大学センタースペースギャラリー |
ダンディー |
レーモンドルーカス |
6/11 |
日本の祭り |
ウェリントン教会、グラスゴー大学 |
グラスゴー |
グラスゴー日本祭り |
6/12~18 |
障害のある人達の含むダンス舞台芸術第1回世界大会 |
リリックハマースミスシアター |
ロンドン |
NPO法人みやぎダンス |
6/16 |
能舞台への訪問 |
ホロウェー王立大学 |
サリー |
日本協会 |
6/16 |
能面展示会とブランダル氏による講演 |
在エディンバラ日本国総領事館 |
エディンバラ |
スコットランド日本協会 |
6/16~18 |
2005年日欧ヒップホップ交流 |
ICA 現在芸術研究所 |
ロンドン |
スタジオ・レアクワイ(サナダ・リョウ、アンドリュー・グリーン) |
6/16~7/15 |
短歌イメージ作品展 「束の間の美」 |
在英国日本国大使館 |
ロンドン |
在英国日本国大使館 |
6/17 |
ジャパニーズ・インテグレイティッド・ダンス |
リリック シアター(ハマースミス) |
ロンドン |
タートル・キー・アーツ |
6/17~18 |
日本文化イベント・剣道訓練 |
RGU ガースディースポーツセンター |
アバディーン |
アバディーン日本友情会・アバディーン剣道連盟 |
6/20~25 |
能ワークショップ |
東洋・アフリカ研究学部(SOAS、ロンドン大学) |
ロンドン |
ロンドン大学SOAS音楽学科 |
6/21 |
内藤さわこマンドリン・コンサート |
スコットランド仏協会 |
エディンバラ |
スコットランド仏協会
在エディンバラ日本国総領事館 |
6/24 |
風呂本佳苗ランチタイム・ピアノリサイタル |
聖マーティン・イン・ザ・フィールズ(ロンドン) |
ロンドン |
聖マーティン・イン・ザ・フィルーズ・エンタープライズ |
6/24 |
佐竹 ヤスヒロ作
ろくろ細工技術講習会 |
アセンブリーホール、プレステーン |
ウェールズ |
グレイトブリテン・ササカワ財団(助成) |
6/24~25 |
東京スカパラダイスオーケストラ ヨーロッパツアー |
24:Glastonbury Festival
25:Mean Fiddler |
グラストンベリー
ロンドン |
ヴィン・ユナイテッド・サウンド
チェリー・レッド・レコード |
6/25~7/9 |
ピーターバラ市夏祭りジャパンデー |
ピーターバラ |
ピーターバラ |
大久保サイザー和子 |
6/26~9/28 |
シオミ ナナー見立て |
ダラム大学オリエンタル博物館 |
ダラム |
ダラム大学 |
6/30~9/11 |
上方歌舞伎の浮世絵展 |
大英博物館 |
ロンドン |
大英博物館
国際交流基金ロンドン事務所 |